
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
預金通帳の残高はどうなっていますか。
預金を差押えた場合、滞納していた市民税・府民税の額に見合った金額(延滞金を含む)が取り立てられますので、預金通帳に残高が残っていれば納付完了と認められますが、残高がゼロの場合には足らなかったということになりますので、再度、預金が差押えられるか、就職しているということであれば給与の差押えがされるおそれがあります。差押えにより納付完了となっていれば、特に何もする必要がありませんが、まだ、滞納税額があるようでしたら、早急に納付相談をすることをお勧めします。
今は就職しているとのことですが、給与明細で市民税・府民税が天引きされているかよく確認してください。昨年から同じところに勤務していれば、納税通知書が勤務先に送られますので、市民税・府民税は給与から天引きされますが、そうでなければあなたに直接納税通知書が送られますので、その場合にはあなたが直接納税しなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、5千万円貰えます。 来年...
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
住民税の「随時」って何ですか?
-
外注契約者の住民税を特別徴収...
-
会社に市から住民税の納付書が...
-
住民税の処理で大ミスをしまし...
-
特別徴収への切り替えが遅れた...
-
一般事務に務めているのですが...
-
市民税・県民税の納付通知書(第...
-
住民税を給与控除にした方がい...
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
一般的に「1,000円未満切り上げ...
-
法人経営者の源泉徴収票について
-
精算人への報酬の源泉徴収票の...
-
翻訳代を処理する勘定科目は?
-
通訳の報酬4万円の場合に源泉徴...
-
勘定科目 弁護士への着手金
-
給与所得等の税金の出し方を教...
-
監査役が1人しかいない場合の...
-
社長の報酬と会長の報酬 会長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日、5千万円貰えます。 来年...
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
特別徴収への切り替えが遅れた...
-
住民税の「随時」って何ですか?
-
住民税の処理で大ミスをしまし...
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
どうして給与から住民税が引か...
-
今まで来なかったのに突然市民...
-
市県民税について 4期に別れて...
-
住民税特別徴収について(新入社員)
-
シケンミンゼイは、今までなか...
-
会社に市から住民税の納付書が...
-
いきなり今月から住民税が給料...
-
突然、住民税が給料から天引き...
-
特別区民税と都民税の納税通知...
-
住民税について 今までなかった...
-
市民税・県民税の納付通知書(第...
-
個人住民税の普通徴収は4回(4...
-
派遣社員の普通徴収から特別徴...
-
市民税、県民税について。 市民...
おすすめ情報