dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて投稿します。
私は去年3月、普通科の高校を卒業しましたが、大学受験にすべて失敗し、予備校の本科に通って浪人することになりました。
タイトルの通り結果が残せず、入りやすい大学・学部に滑り込んだ次第です。
2浪は許されないですから、ここでどうにかやっていくつもりですが、コンプレックスが強烈に込み上げてきてたまりません。
また、いつも大学で年齢を隠したりするのが精神的にも苦痛で、どうすればいいのか、まったくわかりません。本当にこのまま生きていっていいのか。毎日のようにそんなことまで考えてしまいます。
結局浪人して得たものってなんだったんだろう?
どうやって生きてゆけばよいのでしょうか。

A 回答 (12件中11~12件)

贅沢な悩み・・ですね。



私など大学は・・大学に関係無い試験で、受験会場として入場しただけです。
大学教育をうけられるだけでも素晴らしい・・と思うのですが・・如何?

学歴などありませんが、どうやって生きてゆけばよいのでしょう・・
などとは他人には聞きません。

どの様に生きて行くかは、あなた次第・・と言うか、他人に聞く様な事ではないのです。
また、他人がこの様に・・などと言った所でその様に生きるはずもない・・
その様な事は一寸考えれば・・ではありませんか?


>>底辺大学

などと自分の立ち位置を決めつけるから・・苦しくなるでは?
その大学で一番になりなさい。
その暁に底辺とでも言うのなら少しは気持ちが分かるかも。
今のあなたには、現在の大学を底辺などと言う資格はない・・と思いますが?

あなたは人生と言うものが少しも分かってはいない様です。
先ず、感謝と言う事を覚えなさい。
働かなくとも大学に行ける事・・
あるいは、食べられること。
あるいは、パソコンでの投稿か携帯からか知りませんが、その様な機器を使うことが出来る事。
あるいは料金が払えること・・
などなど、感謝の種はいくらでもあります。

あるいは、あるいは健康であること・・
文字が書けること、読む事が出来る事・・

何事も当たり前・・と思うと、今回の様な質問なのか愚痴なのか分からない事を書く羽目となります。
当たり前ではなく、おかげさま・・ですよ。
そこの当たりから始める事ですね。

この回答への補足

確かに感謝の気持ちはありますが、逆にこんなバカな大学で申し訳ないという無念の気持ちが大きく、時に自殺したい衝動に駆られる時もあります。「こんな人生に、なるはずじゃなかったんだ」と思ってしまうからです。

補足日時:2011/06/20 22:01
    • good
    • 1

>結果が残せず



それを言うのなら「いい結果が残せなかった」でしょう。
よかろうが悪かろうが、それが全てです。それ以上でも以下でもありません。


>大学で年齢を隠したりするのが精神的にも苦痛で

大学生で一浪など珍しくもありません。正直に言った方がいいと思います。


>どうやって生きてゆけばよいのでしょうか。

そこまでコンプレックスがあるのなら卒業して就職してからお金をためて、一流大学に入り直せばいいのでは?
社会人入試の方が格段に楽ですよ。

でなければ、3年になる時に別の大学に編入するとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

浪人して入学している学生が少なすぎます。私だけかもしれません。
みんな、推薦入試で入学する子ばっかりで、ペーパー試験で入る子は半数以下、その中で浪人は...少なすぎます。私以外に1人居たら良い方です。

お礼日時:2011/06/20 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!