dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心臓が痛い、いきなり手足が震えだす・眠れない・喉に異物感があり息苦しい・
過呼吸という症状があります。
不眠については眠っていても心臓が痛くて起き上がる・隣の小さな物音で目を覚
ます・夢をたくさん見て何度も起き寝た気がしないなど、よく眠れていません。
脱力感が酷く起き上がれない日も有ります。
最初は喉の異物感から始まり、今は上記のような状態です。大体半年ほど続い
ています。
もともと気が小さくいじめ経験などから人付き合いに人一番気を遣います。外
では躁状態になり自分でもコントロールが利かず他人を笑わせようと変なこと
を口走りますが、家ではそれを思い出し大泣きしたり過呼吸・震えがあります。
他人の目、怒り、大声などにとても敏感です。それを思うと震えが止まらなく
なったり息苦しい状況が続きます。
病院に通院していますが毎回同じ薬しか出されず、ついに前回30日分の薬を出
されました。
このままでは回復が見込めないと思っています。
現在はパキシル・マイスリー・ソラナックスを服用しています。

関東圏(東京・神奈川・千葉)などでお勧めの病院はありますでしょうか?
また、カウンセリングなど定期的に受けたほうがいいでしょうか?
何か対処法やアドバイスなどありませんでしょうか?
些細なことでも構いません、本当に助けていただきたくてこちらに質問しました。

先日このことで親を悲しませてしまい、本当に困っています。
何卒どなた様か回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

双極性障害II型の者です。



口コミ病院検索サイトを紹介しましょう。
http://www.qlife.jp/


文面を読む限り、処方箋が合っていないと思います。
可能であれば、短期でも良いので、任意入院して24時間観察を受けて、正しい診断名、処方箋を貰うことをお勧めします。

入院を前提で話させて貰いますが、国立精神・神経医療研究センター(旧名称:武蔵病院)はわたしも入院しましたが、とても充実した検査機器がそろっており、医師、看護師もとても優秀な方々の集団です。
http://www.ncnp.go.jp/hospital/index.html
短期入院して、処方箋を安定させて、その後お近くの病院を紹介してもらうといいと思います。

長い人生を考えたら、一時の休養は必要でかつ重要ですよ。

カウンセリングは、ある意味素人が、相談を受けて回答しているだけです。
医師でもなんでもありません。
医療行為ではありませんから、無責任なカウンセラーも沢山知ってます。
意味があるかどうかは、質問者様の価値観によると思いますが、わたしは一度も受けたこともないし、将来も受けるつもりはありません。

むしろ相性のよい医師と処方箋にめぐり逢えば、まったくカウンセリングなど無意味なことです。

カウンセリングを受ける目的はなんでしょうか。
ボランティアのカウンセリングならよいのですが、カウンセリングの料金はとても高いですよ。

まずは、セカンドオピニオンとして他の病院へ行く、もしくは、短期の任意入院をご検討されてはいかがでしょうか。

お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!