
送られてきた郵便物の宛名に、私と親の名前がありました。
宛名は、私の名前の下に親の名前が記名されていました。
この場合は親が郵便物の封を開けてもいいのでしょうか。
ちなみに通信教育の添削プリントが入っていた郵便物です。
私はまだ未成年な上、親がその教材やらの支払いをしている便宜上、親の名前も一応記名されている、ということではないのですか?
勝手に開けられ、中の添削済みプリントも見られて、いささか頭にきてしまいました。
学校のテストを先生から受け取る前に、テストの出来を第三者に見られてしまったような不快感を感じています。
どうか正確な回答をよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回答というより余談ですが、未成年宛に届いた信書は、保護者(主に親の場合が多いと思いますが)が未成年者に許可を得ずに開封しても、罪にはならないそうです。
私も小学生の頃から同性異性を問わず、各地の同年代の人と新聞・雑誌の文通欄で知り合って文通をしていましたが、自分が先に郵便を見つけた場合でなければ、ほぼ必ず、開けられて中を読まれていました。最初こそ反抗しましたが、そのうち、「別にやましいことしてるわけじゃないから、読ませずに捨てるとか文通を止めるように命令するとかしないなら、勝手に読んでくれ」って感じになりましたが…。(なお、その文通友達のうち何人かとは、メール全盛期のこのご時世に、未だに郵便で文通を続けています)
刑法に、正当な理由がないのに勝手に信書の封を開けたら懲役か罰金、という「信書開封の罪」というのがありますが、これよりも先に、民法の親権の行使の規定で、違法性(刑法の規定)が無効になります。
特にこのケースだと、勿体ぶった言い回しをすれば、「子の成績を知ることで、今後の教育(保護監督)の方針を考える材料にする」という正当な理由がありますし、親御さんの名前も書いてあるとなると、親御さんにも見る権利があるので、ますます理由が正当化されると思います。
悔しいのは理解できますが、おそらく、親御さんの行動は正当、と判断されてしまうと思います。(知人の司法書士さんの見解でもそうでした)

No.2
- 回答日時:
はじめまして。
これは、郵便法の定める「信書」で間違いないと思います。
「信書」であるからには、個人の特定がされやすいよう、
個人名だけを表記します。
未成年の保護者には、「同意見」「取消権」「追認権」「代理権」
の権限が与えられています。
たとえば、何かの資料を郵送する場合は、親の名前を上に書き、本人のを
下に記入します。(これは、想像どおり)
この場合、郵便を差し出した側に聞いてみないと詳細は判りませんが、
連名で差し出されたからには、親はぶつ(郵便物)を開封しても、問題はありません。
私の心象ですが、「本人頑張ってますよ!」と親にアピールする意味も
込められていると感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 郵便物について 5 2023/01/19 16:53
- 郵便・宅配 メルカリで2人の購入者の住所が入れ違いになり、せっかく匿名で買ってもらったのに住所をお互い知られる事 3 2023/02/05 22:55
- 預金・貯金 郵便局で 座通帳の口座を1人が複数作成することは可能ですか? ばれた場合はどうなりますか? 僕は、親 12 2023/02/08 09:14
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 郵便・宅配 DIORから知らない人の郵便物 先週の日曜日に郵便ポストの中に DIORから郵便物が届いていました。 6 2022/09/01 18:26
- その他(悩み相談・人生相談) 今日郵便局で、自分の国保の支払いをしました。 郵便局の人の言葉に引っ掛かってます。 わたしらは30歳 8 2022/08/29 14:51
- 郵便・宅配 海外の友達に曖昧な住所で手紙を送ったら届きますか? イランの友達にバースデーカードを送りたいのですが 2 2022/10/07 15:25
- その他(法律) 落ちていた「郵便物」を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 4 2023/08/23 13:25
- 郵便・宅配 先ほど 自宅のポストに 郵便局からの不在票が入っていました。 よく 通販をするので その荷物かと思っ 2 2022/04/18 21:48
- 郵便・宅配 心当たりがない配達通知 4 2023/07/11 19:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車学校の手続きする日は親...
-
毒親??
-
わがままな小学生! 小学生5年...
-
親がスマホ中身見てくるどうし...
-
小学六年生です。Nissyの2ndラ...
-
親に内緒で大学に行くことは不...
-
最近の子供の親や学校の先生な...
-
子供が、親から受ける影響
-
いい大人が親と一緒に不動産や...
-
おでこを髪の毛で隠す男とは友...
-
スマホについて 自分の名義でス...
-
「今日、誕生日なの」と言って...
-
YouTubeのコメ欄で「親の夜の営...
-
自衛隊途中で辞めても20歳過ぎ...
-
親が機種変更を許してもらえま...
-
親の言うことってすべて従うべ...
-
スマホの名義変更についてです...
-
あなただったら「愛久愛海(ア...
-
自分はズル剥けで24時間剥けた...
-
年下の高校生をどう誘えばいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学入試の合格発表(インターネ...
-
いい大人が親と一緒に不動産や...
-
母親の顔面を思いっきり殴った...
-
自動車学校の手続きする日は親...
-
親が機種変更を許してもらえま...
-
スマホの名義変更についてです...
-
スマホについて 自分の名義でス...
-
おでこを髪の毛で隠す男とは友...
-
わがままな小学生! 小学生5年...
-
私は小さい頃から体調不良を親...
-
学校帰りの寄り道がバレた…
-
親に内緒で大学に行くことは不...
-
両親に心の底から死んで欲しい...
-
こんちは!16歳です!高校生で...
-
「今日、誕生日なの」と言って...
-
大学生男子の皆さん 大学の学園...
-
親って不合格の人の前でため息...
-
親にばれないようにパソコンを
-
明日、習い事をズル休みたいし...
-
あそびたいたけなのに!親って...
おすすめ情報