dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日車にウーハーを設置するためにバッ直作業をしたのですが

外したバッテリーを+-の順番で着けたら車内からピーピー音がしました。
バッテリーを外す前は音は鳴っていませんでした。

それとキーを1回回すとメーターにバッテリーのマークが赤く点きます。
エンジンはかかりましたので、かけるとバッテリーのマークは消えました。
エンジンをかけてもピーピー音はします。

どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

バッテリー警告灯は、エンジンが動いているときに消えていれば問題なしです。


(充電系の故障を表示するものなので、エンジンが止まっているときは点灯します)

音の正体がわからないと何とも言えませんが、

○ドアを開けても、閉めても変わらない?

○キーを抜いても、差しても変わらない?

○リモコンでロックを開閉しても変わらない?

○エンジンをかけてギアをどのポジションに動かしても変わらない?

あたりがわかれば、多少は見当がつくかもしれません。
    • good
    • 2

こういう内容の質問する場合車種くらいは書きましょう


後どんな装備かも
盗難防止装置とかついてませんか

この回答への補足

すいません。
車種はプレマシーCP8W セキュリティなどは着いてないです。

補足日時:2011/06/25 20:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!