
現在フリーランスで働いいるのですが、フリーランスを続けていくのも難しく
再就職しようと転職活動をしています。
今、派遣と正社員の2つをうけており、
派遣先からは内定をいただき、7/1より就業予定です。
正社員の方は7月上旬に二次面接を控えており、
もしうまく行ったとして入社は7/下旬~8/1になるのではないかと思っております。
本命は正社員ですが、もし不採用になった時を考えると1本に絞ることができず、
派遣先に相談し、契約内容を短くしてもらい8月末までの契約としました。
なので出来れば正社員の入社日を9/1からで調整したいのですが
採用側からすると1ヶ月半~2ヶ月先になるのは長すぎて印象が悪いのでしょうか。
1次面接でフリーランスで活動していることは話しており
在職中による引継ぎ等の理由にはあてはまらないと思うので
どう交渉したら良いかもわからず
そのあたりもアドバイスいただけるとうれしいです。
もちろん、企業側の都合、私にたいして期待があれば、等は
重々わかってます。
こういった状況で交渉をする際、気をつけた方がいいこと
言わないほうがいいこと、などなんでもいいので
みなさんの経験を聞かせていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
新卒と違い、転職・中途採用は引継ぎなどもあるためある程度の期間は待ってくれるはずです。
あなたが無職なら「なんで?」と思われるかもしれませんが、在職中なら社会通念上、1ヶ月くらい待ってもらえます。
逆に現職を放り出してすぐにでも来てほしいという会社はやめておいたほうがいいと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
在職中とはちょっと違うのですが。。
6月はじめ頃応募した企業の1次面接が6月下旬にあり、
2次面接が7月上旬に控えている中で
1次面接後、短期派遣が決まったのでそれが終了した後の
9月入社への交渉について一般的に可能かどうか、
という意見をお聞かせいただきたいのです。
ただ、おっしゃるとおり、現職(案件)を放り出してでも、という会社であれば
辞退を考えてます。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、はじめまして。
>もし不採用になった時を考えると1本に絞ることができず
そうですね、良く判ります。今の時代、いつ何時何が起こっても不思議では無いですものね。保険は必要だと思います。
もし、1時面接で、「すぐにでも入社できます」等伝えていなければ下記の様に対応するのは如何でしょう。
どの様なお仕事をなさっているのかは不明ですが、長期に渡る仕事内容であれば、
今フリーでやっている仕事がひと段落着く(納品・納期)のが8月末なので、といった理由は如何でしょうか。
本来ならば、すぐにでも入社させて頂きたいのですが・・・と一言添えれば、それ以上突っ込んだ質問はされないかと存じます。
企業側が人を欲しいと思った時、すぐに就業出来る事は最大のメリットかもしれませんが、企業としても雇用するために色々と準備する期間も必要かと思います。
以前、1本に絞った結果不採用だった経験もあるものですから・・。
webの仕事です。
面接の時にフリーランスの仕事は
いま落ち着いてる段階とだけ話したと思います。
(面接受け過ぎてしまって記憶が曖昧ですが・・)
>本来ならば、すぐにでも入社させて頂きたいのですが・・・と一言添えれば、それ以上突っ込んだ質問はされないかと存じます。
なるほど!本当にそう思っているのでそれは伝えたいところでした。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 正社員 正社員になれない 8 2022/04/27 19:15
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 転職 転職活動での選考期間 2 2022/04/27 13:10
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
アルバイトの求人で「~4h/日」...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
辞退(1年限定派遣)した会社への...
-
結婚を考えている彼にパートを...
-
100均でパートの仕事 底辺の仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報