ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

私は、算数、数学がとにかく苦手ですが、お金の事をもう少し勉強したいと思いまして、FPの勉強をしようと思っています。出来ますか?

A 回答 (4件)

補足しておきます。



私は、算数、数学がとにかく苦手ですが、
>四則演算(足し算、引き算、掛け算、割り算)だけで完結します、電卓使用OKです。


参考書は自分が読み安く頭に入るものを買えばいいでしょう。
また最新の解答と解説は資格学校に請求すれば冊子がもらえます(宣伝もきますが)。
また、問題と解答は金財、日本FPともにダウンロードできます。
実技は保険業務していれば保険を、していなければ資産を選択(教材が多いので)


通勤時間があるのならDSやiPhoneやアンドロイドでソフトを売っているのでそれを利用する手もあります。


学科(大問2問 各小問30問 各1点 60点満点で36点以上)で合格

実技(大問5問 各小問3問 配点 3点2問 4点1問 50点満点で30点以上)で合格

学科・実技とも三答択一式です。
    • good
    • 0

No.2として回答したものです。



>合格点が70点なので
 すいません。これは誤りです。
 学科60点満点で36点以上、実技50点満点で30点以上になります。

 大変失礼しました。
    • good
    • 0

>私は、算数、数学がとにかく苦手ですが、お金の事をもう少し勉強したいと思いまして、FPの勉強をしようと思っています。

出来ますか?
 過去に受験した者です。

 計算問題はそれほど多く出ませんが多少は出ます。ただ圧倒的に仕組みや名称もしくは計算の穴埋めが多いです。合格点が70点なので試験中に躓きそうであれば後回しにしたほうが良いでしょう。なお学科と実技の違いは問題の出方です。

 学科は書かれている文章が正しいかどうか?もしくは文章が穴あきになっており正しい語句を埋められるかが問われます。一方実技はFPとして相談された状況が設定されており、アドバイス・説明例が提示されそれが正しいかどうかもしくは穴あきになっており埋められるかどうかが問われます。

 と書かれても分からないかもしれませんので過去問を確認されてはと思います。過去問および解答例は下記アドレスで確認できます。実際に勉強されるのであれば何かしらテキストを購入してくみてださい。
http://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/list/fp/test
http://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/list/fp/answer

 学科・実技を通して計算問題として出るのは国債、投資信託の年利、所得・控除額の計算、年金受給額、住宅面積、相続税額などです。純粋な計算というより計算式を記憶しているかがポイントになるかと思います。

 なおいずれも実技は個人資産相談業務を選択している時の感想です。 

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/06 21:59

3級FPなら受験資格もありませんし


(学科)70%(実技)50%の合格率なんでいけるとおもいますよ。

学科(60点満点で36点以上)・実技(50点満点で30点以上)で合格です。

また一般に評価されるレベルとしてはFP技能士2級、AFPからです。

詳しく書いてくれれば詳細に説明します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実技とは、どのような?すいません。自分のお金に対する無知さを何とかしたいと思い、FPを勉強したいと考えた浅はかな奴です…

お礼日時:2011/07/06 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!