![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?08b1c8b)
インターネットで中古物件の情報を見ていると、「居住中」というのがあります。「居住中」と書いてある物件に興味がある場合、以下のようなことはどうなんでしょうか?
1.内覧はできるのか?
2.購入を決めたら、いつぐらいに退去してもらえるのか?
3.退去の際には、壁紙の張り替えやハウスクリーニングなどをしてもらえるのか?
4.そもそも、売却情報を出しているのに、居住しているのはなぜ?
5.ローンが払えないなどで売却しなければならない場合、購入した後に嫌がらせなどのトラブルはないのか?
どれか一つでも良いので、お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
業者してます。
>1.内覧はできるのか?
通常は出来ます。ただし売主(居住者)の都合がありますので、日程調整が必要です。
>2.購入を決めたら、いつぐらいに退去してもらえるのか?
物件により違います。買い換えなどの事情によるものであれば、数ヶ月かかることもあります。一番多いのは1、2ヶ月程度です。
>3.退去の際には、壁紙の張り替えやハウスクリーニングなどをしてもらえるのか?
基本的にはしてもらえません。不動産業者が売主である物件を除いて、現況のまま引き渡しとなります。一般の方が買主の場合は、ローン特約による契約解除や、手付け放棄による解除などの売主にとってのリスクが少なからずありますので、売主が引き渡し前にお金をかけることは通常しません。
>4.そもそも、売却情報を出しているのに、居住しているのはなぜ?
買い換え希望によるなどの場合は、売ってお金を作らないと新居が購入できない等の事情からです。
>5.ローンが払えないなどで売却しなければならない場合、購入した後に嫌がらせなどのトラブルはないのか?
絶対無いとはいえませんが、無視してもいい程度の可能性だと思います。
回答ありがとうございます。
居住中物件だと、いろいろ問題はありそうですね…。中古物件を選ぶなら、空室の方が良いのかなと思いました。
No.6
- 回答日時:
1.出来ます。
ただし、向こうの都合もありますから、いつでもとはいきません。
2.要相談です。
向こうの都合もありますので、下手すると一年くらい先になることも。
3.そういう契約のものもあります。
しかし、大概が現況のままです。
4.引っ越したいから買ってくれる人を探しています。
5.いやがらせですか。
ないともいえないでしょうが、そんなことを気にする人は中古は避けた方がいいです。
元々割安なのでリスクは新築よりは大きい面もあります。
近隣住民がいやだとか、欠陥があるけど瑕疵担保なしだったり。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
ほとんどの場合が、「買い換え」により売却するケースが多いです。
「買い増し」は出来ない場合が90%を超えて参ります。
住宅ローンを既に完済しており、既に新住居に移っておられる場合は
「空室」もありえますが、そのようなことは少ないです。
つまり、「売却してからでないと、購入契約がしにくい。」のです。
すでに購入物件は決まっている場合もありますが、購入物件が完成前の場合が
多いですから、当然お住まいになっておられる訳です。
一度違うところに引越して、また新居に引っ越すなんて、お金が勿体無いし
手間が半端なくかかってしまいますからね。
「買い替え特約」などは、ほとんど受けられない場合が多いです。
回答ありがとうございます。
新しい購入物件が未完成の場合は、その物件が完成してからの明け渡しになるので、その辺はよく確認した方が良さそうですね。
No.3
- 回答日時:
1 基本 できるでしょうね 売りたがってるほうが 買ってくれるかもしれない方の要望には普通こたえますよね
2 交渉次第
3 話合い
4 金貰ってから 引っ越し資金にするんでしょ
5 犯罪行為はしないと思いますけど
回答ありがとうございます。
賃貸から移り住むと、少しでも早く明け渡してもらえる方が、家賃の負担が少なくて済むのですが、あちらも売れてから引っ越しを決めるのであれば、なかなかこちらの思うような時期にはならないかもしれませんね。
犯罪行為とまでいかなくても、未練があって見に来られても、気持ちのいいものではないので…。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
居住中の物件を見に行った事があります。
1.内覧はできるのか?
出来ました。不動産会社の人と一緒に内覧しました。
実際に人が暮らしているので、TVやタンスを置いた状態で、
家具を置いた状態の部屋の狭さが確認できます。
2.購入を決めたら、いつぐらいに退去してもらえるのか?
私の場合は、言えば売れたら、出ていくという物件でした。
3.退去の際には、壁紙の張り替えやハウスクリーニングなどをしてもらえるのか?
もちろんしてもらいます。
しなくていいから、安くしてと交渉もありかも?
4.そもそも、売却情報を出しているのに、居住しているのはなぜ?
売れたら出ていくからでした。
5.ローンが払えないなどで売却しなければならない場合、購入した後に嫌がらせなどのトラブルはないのか?
夜逃げした家族が見に来るなど噂はよく聞きます。
不動産会社の人に なぜ家を手放したのか聞いてみたらどうですか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。追加の質問になってすみませんが…。
>5.夜逃げした家族が見に来るなど噂はよく聞きます。
>不動産会社の人に なぜ家を手放したのか聞いてみたらどうですか?
不動産会社は、単に売りたいだけなのか、売りたくないけど売らなければならないのか、教えてくれるものなんでしょうか。
後者だと、「本当は私たちの家だったのに…」と恨まれそうで…。
回答者さんは、その居住中物件を購入されましたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸オーナーさまや不動産に知識をお持ちの方に一般論としての質問です。賃貸物件のご入居さまが7年ほどお 3 2023/06/03 07:58
- 一戸建て 中古建ての購入について 4 2022/07/29 18:36
- 相続・譲渡・売却 中古住宅の擁壁亀裂について この度、築14年の中古住宅を購入したのですが、入居してから擁壁の亀裂があ 2 2022/05/13 09:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用について 3 2022/08/31 12:28
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション退去しました。 修繕費用420400円を請求されています。 まず、1.ペット不可なのに 5 2022/08/10 12:57
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- 印紙税 相続マンション売却時の確定申告の必要の有無について 1 2023/01/28 11:51
- 相続・譲渡・売却 戸建ての購入と売却を同タイミングで行う場合、同じ不動産会社にすべきですか? 2 2023/06/21 22:56
- 分譲マンション 二度の住宅購入 失敗 辛い 5 2022/11/03 10:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建ぺい率、容積率オーバー物件...
-
リノベ済み中古物件で相場の倍...
-
誤った専有面積の表記にて不動...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
部屋が間取りより狭い気がする
-
購入したい土地があるのですが...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
隣のまだ、売れていない家が昨...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
中古物件、病死は事故物件?
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
福屋工務店の諸費用と評判
-
賃貸契約後に契約書ってもらえ...
-
新築アパートに住む場合の挨拶
-
親戚の空き家に住む際の手続き
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
大学1年の男です。アパートの...
-
更新料・更新手数料の二重取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
競売物件の使用借権について
-
建ぺい率、容積率オーバー物件...
-
事故物件購入時の値引き方法を...
-
中古マンションの売値と実態
-
誤った専有面積の表記にて不動...
-
競売の物件の所有者が所在不明です
-
住宅購入価格
-
ローンが組めない(現金でしか...
-
中古物件の「居住中」って?
-
新築購入検討中の隣の家が・・・
-
物品購入の仲介料はいくら払う...
-
建売住宅を購入された方、お値...
-
披露山庭園住宅の平均物件価格は?
-
中古マンションの値切り交渉 ...
-
任意売却物件(戸建)の購入に...
-
リノベ済み中古物件で相場の倍...
-
現在マンション購入を考えてい...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
中古物件の売主さんへ何かする...
おすすめ情報