dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくすごくひどいことを言っておいて「冗談」で済ます人がいます。冗談ってどこまでが冗談で、また冗談は何を言っても、何をしても冗談なんでしょうか。的確な答えを導いてくださる方お願いします。

A 回答 (3件)

冗談でも言って良い事と悪い事ってありますが、どこまで冗談で許せるかは、その人達の関係や言われた側の人間性によって変わってきますよね。



冗談レベルの違いは気が合うか合わないかの問題じゃないですか?

友達でも他人ですから、イライラせずに仲良くしたいなら、本人に言うべきですね。
そこまででも無いなら、元々合わないんじゃ無いでしょうか?
    • good
    • 0

冗談というか‥それは毒舌の間違いですよね。


相手の心を傷ついていれば毒舌になります。
「それは冗談じゃなくて毒舌ってゆうんだよ。傷つく言葉言っちゃだめ」
って、ちゃんと言いましょう。
    • good
    • 0

人を傷つけるものは冗談ではありません。

ちなみに一番面白い冗談は人を傷つけるスレスレの冗談です。よく冗談ではすまされないという言葉がありますが、相手が自分を傷つける冗談を言った場合は、はっきりと冗談ですまされないと真顔で言いましょう。でないと相手は気づきませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!