

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
●「このお金は返す必要がない。
」だけだったら、余韻を残した言い方です。相手は「じゃどうしたらいいの?もらっていいの?"Then what should I do with this money alter all? Can I keep it? Is it mine?"」と頭の中で考えるでしょう。"There's no need to return this money (to me)."
"No need to return this money (to me)."
** return this money=get this money back=get back this moneyでも可です。
「~する必要はない」の表現はいくらもあります。
・You don't have to ~
・You need not ~
・You don't need to ~
・There's no need to ~
・No need to ~
●しかし、日本文が否定文だからっと言って英語も否定文にしなければならないということはありません。肯定でもいいのです。かえってその方が結論好みの英語らしい表現ということもあります。
●「このお金は返す必要がない。」→「このお金は取っておいていいよ。あなたのものだ。」
→"You can keep this money. It's yours."
** これだと、相手は「じゃどうしたらいいの?もらっていいの?」と頭の中で考える必要はなくなり、お礼を述べるだけで済ませます。会話を長く伸ばしたければ上の方法です。しかし結局下の言い方も使わなければならなくなります。事務的に終わらせたければ下の方法です。
そうですね。この文章だけだと誤解を生むかもしれません。前後の文があって、この内容があるのですが、それは今回省いてしまいました。
アメリカ人の言い回しだと、最後にご提案いただいた形の方が多いかもしれませんね。参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
This money is no need ... は成り立ちません。
money = need(必要性)ということではないからです。
no need を用いるなら,
There is no need (for you) to return this money.
This money を主語にするなら,
This money need not be returned.
This money doesn't need[have] to be returned.
普通には
You need not return this money.
You don't need[have] to return this money.
とします。
クリティカルな文法ミスをしてしまいました。勉強になりました。今後は、間違わないように何度も用例を反復と思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ボランティア ウクライナ人からどういうこと? 6 2022/03/28 07:37
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ人から 3 2023/03/05 07:25
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
- 英語 need 名詞 to be ~ 11 2022/10/15 12:07
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 英文の経済記事ですが、 4 2022/07/23 18:01
- 英語 英文の意味 4 2023/01/13 14:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
英語で「四角く囲む」
-
ハーフやクォーターという言い...
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
「ほんの少しだけ英語を話せま...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
「3回のうち1回」を英語でなん...
-
接客英語で「4名様でお待ちのス...
-
"バージョン以前"を示す熟語は?
-
「システムの移管」の英訳について
-
管理者権限を英語で(IT英語)
-
ぎっくり腰を表す英語「witch’s...
-
「彼の話によると」の英訳
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
英語で「コピー用紙1束」を何...
-
どうやって訳すか?
-
英語でこの言葉を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
POP作成で英語表現について
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
曲の構成
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
「依頼日」の英訳
-
「彼の話によると」の英訳
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
「文書化する」を英語で表現す...
-
方言と方便の違い
おすすめ情報