dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

指示に従って答えなさい。
Mr.Johnson had never been up in an airplane before. について。

(1)at that time を文末につけて分を書き直す。(ヒント:過去)
(2)since 2005 を文末につけて分を書き直す。(ヒント:過去から現在に至る)
(3)in the futureを文末につけて分を書き直す。(ヒント:未来)

(2)( )に適切な一語を入れなさい。(ヒント:時制を考える)
(1)It( )stopped raining before I arrived home.
(2)He was born after the war( )ended.
(3)Everybody( )gone back home when I arrived at the gate.
(4)It( )raining now.
(5)Mr.Tanaka( )been staying with us since last week.
(6)I( )taking a shower when my brother came back.
(7)He asked what( )brought me here.

途中からですが翻訳お願いします。/ごとでお願いします。
and he had read a lot about air accidents,/so one day/when a friend offered to take him for a ride/in his own small plane,/Mr.Johnson was very worried about accepting//

A 回答 (1件)

Mr. Johnson had never been up in an airplane before.


ジョンソン氏はその以前に飛行機に乗ったことがなかった。
(1) Mr. Johnson was not up in an airplane at that time.
ジョンソン氏はその時飛行機に乗っていなかった。
(2) Mr. Johnson has never been up in an airplane since 2005.
ジョンソン氏は2005年以来飛行機に乗っていません。
(3) Mr. Johnson will not be up in an airplane in the future.
ジョンソン氏は将来飛行機に乗ることはないでしょう。

(2) <適語補充>
(1) had: 私が家に着く前に雨がやんでいました。
(2) had: 戦争が終ったあとで彼は生まれました。
(3) had: 私がその門に到着したときにはみんな家に帰ってしまっていました。
(4) is: 今雨が降っています。
(5) has: 田中氏は先週から私たちのもとに滞在しています。
(6) was: 兄(弟)が戻った時私はシャワーを浴びていました。
(7) had: 彼はどうして私がここに来たのか尋ねました。←彼は何が私をここに連れて来たか尋ねました。(直訳)

<翻訳>
and he had read a lot about air accidents,/
そして彼は航空事故についてたくさん読んでいました、
so one day/
それである日
when a friend offered to take him for a ride/
友人が彼を載せてあげようと申し出た時
in his own small plane,/
彼自身の小型機に、
Mr.Johnson was very worried about accepting//
ジョンソン氏は(申し出を)受け入れることがとても不安でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長い質問なのにありがとうございました。本当に助かりました。感謝しています!
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/15 07:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!