アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回中古マンションを購入することにし、売買契約を先日終わらせました。

決済から1週間後に引渡したいということで、了承し、11月1日に引き渡しになりました。

そうしたら昨日不動産屋さんから電話が来て、売主さんが新しい家をその不動産屋で
決めそうだが、売主さんが買おうとしている物件が12月完成なので、それまで引渡を遅らせて
ほしいといわれました。その分の家賃など応相談します。と言われたのですが、
良くあることなんでしょうか??

それまでも不動産屋さんに対して、それって不動産屋さんの都合でしょ??
ってことがあり、飲み込んできたのですが。。。。

普通のできごとですか??

A 回答 (3件)

よくあると言えばあるかもですが、



その際は、きちんと「引渡延期の合意書」を交わしましょう。

その中に、家賃の支払条件も明記して。


応相談…とは あまり言わないですが、

契約書上はあくまでも引渡期日が入ってますので、

業法上も宜しくなくなりますね。


確かに先方が 1か月の事で、賃貸を借りるとしたら、

結構お金もかかるし、転居回数も増えるので大変です。


ただ、あくまでも、あなたとの契約が先ですので、

逆にこちらの要望(お金)を伝えましょう。


一般的には家賃相当分です。

この回答への補足

さっそくありがとうございます。

年末になると、引っ越し代もあがりますよね?それと11月後半に現在住居中の賃貸アパートの更新もやってきます。。。

買値を決める際も、不動産屋さんにクロスがとても汚れているので、張替相当分値引きしてもらいましょう。と言われ、-40万の交渉を不動産屋さんがしたのですが、値引きはNOだが、もともと11月10日だった引渡を11月1日にはやめましょうという事で、11月1日に決定した経緯がありました。


更新に引っかかってしまった場合でもその代金までは請求できませんよね?

補足日時:2011/07/17 18:37
    • good
    • 0

当然 更新料も請求して下さい。



相手方の一方的な理由ですから。


ただ、引越し代があがる…というのは

抽象的な理由かなと思います。

そこは飲み込むからと伝え、

請求はしない方がよいでしょう。

(足元を見たような話に聞こえるから)


あとは、中古住宅ですから、引き渡し後

個人から購入する場合は 瑕疵担保責任が

2か月ですから注意して下さい。(業者によっては3か月)


ライフラインと主要構造上の部分に限りです。


とにかく、再度言いますが、「引渡延期の合意書」

は必ず結びましょう。

(家賃分・更新料も記載)


それが、受け付けられなかったら 予定通りに引き渡すのみです。


違約等に抵触します。
    • good
    • 0

ごめんなさい



引渡は10月末ですか


だとしたら、ダブルの支払になるでしょうから

借入分も請求して下さい。


通常 それだけ長くなるのであれば、残金残し等で保全をとります。


(100万残し等)固定資産税の日割清算も入居時で清算しましょう。


「引渡延期の合意書」ではなく 単なる合意書にした方がいいですね。


残金残しとお金の請求分・固都税清算金に注意して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございました!

不動産屋さんに電話で済まされそうだったので、
これからあって話してきます!

助かりました!

お礼日時:2011/07/17 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!