
こんにちは。
英語の書き換え問題に、瞬時に反応できるようになりたいです。
書き換えの問題が多く掲載されている問題集や、一覧表、勉強方法など教えて下さい。
ここで言う書き換えとは、よくある例で言うとtoo-to とso that の構文などです。
It seems that と she seems to~とかです
文法の問題集を繰り返しやっていますが、書き換えになるとわからなくなるときが多いです。
単なる演習不足なのかもしれませんが、語法の穴埋めは得意です。。。
過去問をみたところ、正しいものを書きいれる語法の穴埋めよりは、同じ意味になる書き換えの問題が多くありました。
書き換え可能な文をまとめて覚えてしまいたいぐらいです!!!
よろしくお願いします

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
センター入試とか共通一次試験が始まる前の、いわゆる難問奇問が各大学が勝手に出していた時代は、書き換え問題も単独で出ておりました。
そうすると現在のセンター入試などでは直接にはそういう書き換え問題は出ません。出ないから書き換え問題は意味がないかというと、社会人、大学2次英語などの自由英作のようなものにぶち当たるとかの「書き換え問題」をやってきた人とやって来なかった人では英語の実力に雲泥の差が現われます。
大学入試の書き換え問題は範囲が限られており、むしろ文法問題といってもいいかもしれません。それなら文法問題だけでいいのではないかと思いますが、ばらばらに書き換え問題や完成問題などがでますので、書き換え問題そのもののジャンルにアタックする方が、文法・英文解釈・熟語・完成問題・英作というあらゆる問題に利用できます。
>ここで言う書き換えとは、よくある例で言うとtoo-to とso that の構文などです。 It seems that と she seems to~とかです
●このような基本的文法問題の書き換えは大きな書店(東京など大都市)では好きなタイプの問題集が見つけられます。参考サイトをご覧になってもいろいろあります。やはり実際に自分の目で確かめるのが一番でしょう。大都市にお住まいでなければ、一度気分転換に行かれたら良かろうかと思います。ご近所の大型書店ならあるかもしれませんよ。「基礎英文法問題精講 中原 道喜 旺文社」をやって「英文法標準問題精講 原 仙作 旺文社」をやられてもいいと思います。両者とも書き換えとはかかれてありませんが、内容はすべて書き換えという視点で説明されてあります。後者は「標準」と書かれてありますが、レベルは非常に高く標準ではありません。
http://www.amazon.co.jp/gp/search?tag=opera-dsea …
>同じ意味になる書き換えの問題
●いい視点に気づかされました。これは語彙を広げる視点をも教えているのです。構文も熟語もすべて「熟語・イディオム」として単純に覚えてしますことです。"not"をつけると反対の意味の熟語も知らなければなりません。
●最後に「書き換え問題」賛成派ですが、受験は総合点を競うある意味ではゲームであるわけです。書き換え以外の、「速読」「現代文読解に類似したマクロ的な眼」「単語・熟語を知らなくてもどこかに同じ表現があるものを推測する能力」これらはすべて「速度」に関係した視点です。「書き換え問題」は基本としてやっていき、それだけにこだわってはいけません。
●社会に出れば英語力は書き換えの視点というものを多く持っているほうが、ビジネス通信・会話などすべての一般的能力を伸ばすのに役に立ちます。
No.1
- 回答日時:
お書き込み「英語の書き換え問題に、瞬時に反応できるようになりたいです。
書き換えの問題が多く掲載されている問題集や、一覧表、勉強方法など教えて下さい。」は、質問ではなく、斜めの要請ですから僕も回答ではなく、斜めのコメントをします。
「○○書き換え問題」というのは、試験のためにあって、書く時も、読む時も、聞く時も、話す特も、全く役に立たない代物です。ただ○○語を全然知らない人でも、模範答案があれば採点が出来るという便利な立場から、試験問題として使うのが好きなお方がいらっしゃるようです。
ですから、書き換え問題が不得手でも、試験に通ってしまえば、ご心配ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の仮定法について If he were in this age, that man would 1 2022/12/12 23:52
- 英語 高校英語です。 This word is too difficult for me to spell 5 2022/07/06 20:55
- 英語 "In a considerable effect to those..." の In は正しいか? 3 2023/06/22 07:58
- 英語 【 英語 論理・表現 】 〇 第3文型を使った書き換え 上の文を第3文型を使って書き換える 問題なの 2 2022/05/12 21:18
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 大学受験 資格試験などの勉強で過去問題集の解説を理解する時、分からない用語を調べてどうするのが良いですか? 問 3 2023/06/18 17:18
- 高校 〈 英語 質問 〉 〇復習プリント 第2章 文型 (2) ㅇ第4文型 この写真に書いた、 穴埋め・例 1 2022/05/08 19:22
- TOEFL・TOEIC・英語検定 get に「入る」という意味ありますか?辞書に載っていません 4 2022/06/05 06:03
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
thanがないのにerを使った比較級?
-
KidsとKid’sの違いは?
-
~の~に対する依存性の英訳に...
-
ダイアローグ1800
-
工業英検2級対策Vocabulary
-
中学3年です。when とthen の...
-
頭に残るような単語帳!
-
ターゲット1900 例文、派生語の...
-
both 以上の数の表現
-
Duo 3.0
-
TOEICの英単語について質問です...
-
英文法の学習についてのご質問です
-
経済用語のdelay draw term loan
-
英検準2の面接を合格する勉強...
-
200words以内・・・,(コンマ...
-
「例えば、どのように答えたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
thanがないのにerを使った比較級?
-
中学3年です。when とthen の...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
建築 英語
-
shippingとshipmentの違い
-
200words以内・・・,(コンマ...
-
英検準1級ってどれくらいすごい...
-
both 以上の数の表現
-
英検二級2次試験の面接について...
-
「迎えに行く」という意味の「p...
-
英検2次試験 準2級 日本語を使...
-
ターゲット1900 例文、派生語の...
-
複数形
-
フランス語で可愛い言葉
-
語尾がzで終わる数えられる名...
おすすめ情報