
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人によって、良い・面白いの価値観は違うと思いますが・・・
私の好きな建築家で、ルイス・バラガンがいます。
いつか、メキシコに行って作品をみたいと思っております。
でも、子供の頃はバウハウスのような無機質な建築が好きだったんですよね。
同じ人間でも、変わるので、他の方のご意見もお伺いしたいですね。
ご質問者様はどんな建築が好きですか?
回答になってなくて、すみません。
No.2
- 回答日時:
何気ない住宅メーカーの建売住宅でも、建築物には永い年月をかけて練り上げられてきた規範と申しますか、寸法、間取り、その他諸々の造作等生活に根差した経験知と言うものが息づいています。
また、名もない建築家の作品であっても、周辺の環境や施主の人となり、建てられた当時の社会情勢、思想の流行等を踏まえてみると、単純に見た眼の楽しさ以外の楽しみ方が見えてきます。
私も建築を専攻しているのですが、その中でも住宅でのエネルギー消費、というものをテーマに研究をしています。
そのため、何気ない住宅を見ても「オッ!」と思うことがあったり、「新建築」とかで紹介されている建築とかを見ても、「光熱費が偉いことになりそうだなー」とか色々と楽しく建築と関わっております。
楽しみ方は人それぞれ、建築の良いところですな。
ただ、最近はなんとなしにデザイン、見た目にこだわるあまり、住宅の居住性に配慮が無かったり、難しい用語や詩的な言い回しで奇を衒うような作品が多いような気がします。
事デザインに関しては、見分ける眼力が求められる時代だなァと思いますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/30 01:44
新建築に乗っていたりする建築は確かに光熱費や維持費等、大変そうですね。しかし、それがメディアに取り上げられていることも事実で、なにがいい建築なのだろうかと疑問に思っていました。
どうもありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
架電、切電、終話・・・??
-
土木設計(道路)VCLやCLなどの...
-
鉄筋のSD295とSD345
-
草の単位体積重量について
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
リテーナとは??
-
直庸って知ってる方いますか?
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
水準測量において
-
土木の設計図の測点について
-
尤度 裕度 違いは?
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
現場打ちの集水桝に鉄筋は必要...
-
TP+19.0mとは
-
動力のケーブル、ブレーカの選...
-
メーターボックス開け方
おすすめ情報