アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は都内の大学に通う4年生です。

中学校の英語の先生になりたいと思い、教職を履修していたのですが、大学の定める内規にひっかかってしまい、教育実習を受けることができなくなってしまいました。
教育実習と介護等体験を残し、大学の定める教職に関する科目は履修済みです。
いろいろ方法を調べ、通信教育でとろうと考えていたのですが・・・

教育実習を受ける前提として、最低30単位を履修しなければいけないということで、なにかしらの単位をもう一度履修しなければいけないということになってしまう。

また、教育実習先にはすでに許可をとっているのですが、教育実習は入学した年にはいけず、2年からということでした。

どこの通信教育でもやはりこのような要綱あるのでしょうか。
そして、やはり2年はかかってしまうのでしょうか…。
科目等履修生としても、教育実習をさせていただける大学はないとのこと。

どの道がよいのかわからなくなってしまいました。


アドバイスをしていただける方、お願いします。
長々と読んでいただき、ありがとうございました!

A 回答 (2件)

いまの大学で留年する。

留年中は時間があるでしょうから,教員採用試験の受験勉強をする。4年で卒業しても,何年も試験を受け続けることを考えれば,おなじことだと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

留年してもそのまま大学院に進学しても、一度内規にふれたものはダメだということでした。
自分の大学にいても、なすすべはないようです。。

ありがとうございました。

補足日時:2011/07/29 22:52
    • good
    • 0

>科目等履修生としても、教育実習をさせていただける大学はないとのこと。


>教育実習を受ける前提として、最低30単位を履修しなければいけないということで、
>なにかしらの単位をもう一度履修しなければいけないということになってしまう

基本的に、通信であれ、通学であれ、

「科目等履修生の、教育実習や介護等体験実習の履修登録は、本校通学部か通信教育部の卒業生に限らせて頂いております」
「科目等履修生の、教育実習や介護等体験実習の履修登録は、卒業生を含め、誰であれ、一切認めておりません」
「本校で教育実習を履修登録するには、本校通学部か通信教育部で、
教職に関する科目○単位以上、教科に関する科目○単位以上、合計○単位以上を修得した者のみ特別に許可しております。
教育実習1科目のみの履修は一切認めておりません」

・・・といった履修制限をしている大学・短大がほとんどです。

これらの履修制限のため、科目等履修生として
教育実習が履修出来ない場合は、
通信制大学へ、正科生や課程正科生として3年次編入し、指定された科目を再履修し、単位を取り直さないと、
教育実習へ行くことが出来ず、
教員免許を取得することが出来ませんので、ご注意下さい。

>教育実習先にはすでに許可をとっているのですが、教育実習は入学した年にはいけず、2年からということでした。

教育実習は、
3年生の時に、実習先にあいさつに行き、
4年生になってから、実習をする

・・・というシステムになっているため、
1年目にすぐ実習する
ということはできません・・・。

>どの道がよいのかわからなくなってしまいました。

今通われている大学を卒業した後、
今通われている大学の科目等履修生として、実習2つとも行く
ということができるのなら、それが一番簡単です。
そういったことができるかどうか、今の大学の教務課と相談して下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

私の大学では科目等履修生として実習へいくことは卒業生であっても認めていないようです。

はやり、通信教育で単位を取り直し、教育実習へいく方法がよいのかもしれません、、

ありがとうございました。

補足日時:2011/07/29 22:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!