dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問したいのは、
どうやって言えば、掃除や片付けをしてもらえるのかです。
妻が、掃除や片づけをやってくれるなら、
私もこうまで怒ることは無いのですが、
約11年、こうも繰り返し同じことが起こると、どうしていったらいいか、
もう本当に困ってしまいました。
妻に対しての対処がわかれば、
子どもに対してもある程度言い聞かせることができるのではないか、
と思っています。


妻は、自分がADHDだと公言しています。
だから、片付けや毎日の家事をこなすことは、無理だ、できないといいます。
それでも、食事の支度や、買い物、パートの仕事をこなしています。

ADHDだから、覚えていられない。
家事が出来ない、片付けられないのは、ADHDのせいだと言います。

妻は、「気がついたときに、言ってくれたら、その場で掃除や片づけをするから」と言います。
実際はどうかというと、気がついたとき、たとえ手が空いていても、
「後でする」と言ってそのときやることは滅多にありません。
で、「後」はまずありえません。

仕方なく繰り返し、日に2回朝と晩くらい言うと、
「わかってる、明日はちゃんとやるから」と逆切れします。
そして「明日」は永遠に「明日」です。

しかたないので、掃除は私がやり、妻のものの片付けをやるように言います。

で、重い腰が上がって、ようやく片付けを始めると、
「どうやって片付けたらいいか、わからない」と言うので、
いろいろアドバイスをします。
すると
「わかってる、うるさい、黙っててくれ」と言って、片付け途中に
「うるさいから、やる気なくした」
と言って放置してしまいます。


そしてよくあることですが、
そんなことが繰り返して1週間くらい経ち、片付けをしまいままでいると、
パートの仕事や子どものことでストレスがたまって、
具合が悪いと寝込みます。

具合が悪くなると、私が食事の支度をしたりするのですが、片付けだけはどうにもならず、
妻に言うと
「私が具合が悪くなると、そういうことをうるさく言う」と更に逆切れします。
「どうして具合が悪くなったと思っている、あなたが掃除しろ、片付けしろとうるさいからだ」

健康なときに言っているのに、
健康なときにやればいいのに、
健康なときにやらないのに、
私は妻のほうが悪いと思い、
「言ってもやらない、お願いしてもやらない」
そんなことを繰り返していうと、
喧嘩になります。
理屈で話せばわかるからと言うので、理屈で話すと
何かしら理由をつけて、できない、できないの繰り返し。

そして
まさに今、夫婦喧嘩状態でうちには寝るとき以外帰ってこなくなりました。
今日で8日めになります。

子どもも一緒に連れて出て行き、
私が8時ごろ帰宅したら申し訳程度の夕食が置いてあり、12時過ぎの帰宅。
私が休日のときは、朝から友達のところに行って、やはり12時過ぎの帰宅です。

子どもも、片付けは大の苦手で妻と同じように反応します。
そしてすぐ放置するので、子どもの部屋は友達が来ても遊べない状態です。

ちなみに私も片付けは苦手ですが、
やらなくては困るので、自分の分は一生懸命やっています。

みなさんの考えを教えていただけたらと思い、質問しました。
お願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

この質問を見て、私も若い頃のことを思い出しました。

私も、若い頃はホント片づけや整頓などが苦手でした。
周りが見かねて、片づけてくれたりしていました。今考えると、どうすればきれいに片づくかと言うコツがつかめなかったのだと思います。嫌々やってました。全く片づけを楽しめなかったのです。
現在の私は、キチッと片づけ、掃除をしなければ、気持ちが落ち着きません。また、書類などの整理も、棚やレターケースに.lここに何が入っているか記入したラベルを貼っておきます。時々期限の切れた書類を確認し、それは捨てます。こまめにやることが必要ですね。今では、片づけは楽しみですね。きれいになったのを見ると、ストレスが吹っ飛びます。

一度夫婦2人で、家の中の大掃除・整理整頓をしてみては? いらないものが結構出ます。それらは思い切って処分したりし、すっきりと片づければ、そのあとはきれいにしておかなきゃと思い、片づけるようになると思います。
夫婦なら、協力して、どうすればいいかを考えて、やったらと思います。

私は、一人暮らしをきっかけに、徐々に整理整頓を覚えました。工夫することもコツ。どうすれば使いやすいか、工夫するのです。現在でも工夫が続いています。60歳の女性です。
こんなの回答になるかな?参考までに。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

夫婦で、家の中の大掃除・整理整頓

いくら提案したところで、
「どうして私がしなきゃならないのか」
という返事が返ってきます。

他の誰のことでもないはずなのに。

処分したりしたら、(たとえ合意の上でも)
ものすごく恨んできます。


あなたのように、やる気になっていくれるだけでも、
今の私には十分なのですが。

お礼日時:2011/08/04 10:51

> ADHDだから、覚えていられない。


> 家事が出来ない、片付けられないのは、ADHDのせいだと言います。

そんなものは口実になりません。
自分で片づけられないのであれば、家政婦を雇うなどして対応すればよいのです。
ADHDでも(仕事として)できることはあるはずですから、それを活かして収入を得、それを家政婦の費用にあてればよいだけです。
それもできないのなら、やる気がないだけです。
    • good
    • 7

40代既婚男性です。


息子が発達障害(アスペルガー症候群)です。

ADHDだと分かっているのなら、対処は簡単じゃないですか?
専門の医師に一緒に行って相談する。(既に奥さんが通っているところとかはないんですか?)
あなた自身がADHA(発達障害)をしっかり勉強する。
その上でどうしたら家庭生活が回るのかを奥さんと一緒に考える。

発達障害は病気じゃありません。分かってると思いますが。
障害なので、本人がなんと言おうと出来ないことは出来ません。
対応によっては出来るようになることもありますが、絶対無理なこともあります。
例えは悪いですが、両足切断して車椅子生活の人に陸上競技をやらせようとするバカはいませんよね?
あなたの対応は、「ホントに奥さんの障害のことを理解しているんだろうか?」って疑問に感じます。

発達障害者の身内は、障害の専門家レベルになって理解してあげないとお互い不幸ですよ。

奥さんは傷ついているはずです。
誰にも理解されないことで余計傷ついているはずです。
発達障害を真に理解していない人間は、善意で相手を地獄へ叩き落すセリフを言います。
言っている本人は気付かず、悪意がないから余計性質が悪いです。

一度奥さんと同じ地面に立ってみてください。
見える光景があまりにも違うのに驚きます。
定型発達者の最大のネックは「受け入れようと思っても出来ない」という点です。
本気の覚悟が必要だからです。
私は息子の障害のおかげで、人間がどれほど自分勝手な狭い目線でしか物を見ることが出来ないのかをつくづく知りました。

奥さんの障害を受け入れてきちんと対処できれば、必ず奥さんにとってあなたは世界で唯一無二の存在になります。
    • good
    • 13

確かにADHDは片づけるのは苦手です。

私もそうなのでわかります。でも、プラスして
旦那様に奥様は甘えている部分もあるとは思います。

認知療法は試してみましたか?奥様の心の癖を掘り下げて考えて、そういう思いに
落ち込まない様に自分で癖を治す為気付かせる方法です。
私は精神科で専門のカウンセラーにうけました。毎回1週間あった事をただただ
カウンセラーに話します。カウンセラーは
毎回同じ思考の癖がある事を確認すると「この間も同じ事でつまづいていた。どうして
そういう行動をしてしまったのですか?」等
良い質問をして、自分で考えさせます。すると「もしかして自分の思い込みなのかも
しれない」と、そのやり取りを繰り返す中で気付いてくるのです。

私はこれで自分の思考の癖がわかったので、自分でそれを緩和させる方法を少しずつ
生活しながら考えられる様になりました。
例えば、かごを用意して、とりあえず片付けられない物はそこにいれるようにするとか。
それだけでもかわってきました。

ADHDは完ぺき主義者なのです。何でも完璧を目指そうと思うから、ちょっと少しだけ
片付ける事が出来ない。0か100、
〇か×で、グレーゾーンが出来ないのです。そして、100や〇が出来ない自分を
日々自分自身で責めています。こんな自分じゃだめだ…と。

ですからグレーゾーンでも良いんだよ、完璧じゃなくていいんだよと教える事は
大切です。責めるのではなく、君は良く頑張っているねと
認めてあげながら「でも、いきなり階段の1番上を目指さなくていいんだよ。一段ずつ
頑張ってクリアしたら良いんだよ。」と
教えてあげて下さい。掃除の工程を5段階等にレベルをわけてあげても良いと思います。
すると奥様は、今はこうなっているから
こうしたら良いのだと理解が出来る様になると思います。

あと、認識力が弱いので色分けとかマークで分けるとか、工夫した方が良いです。
同じ様な物が沢山あると識別しにくくて
イライラする事は多いです。私も必ずスケジュール帳は色分けします。

あとADHDについて書かれた本は参考になるので2人でよんだらどうでしょうか?

本人なりに頑張っても思考が邪魔をして無理なので、出来ないのです。掃除が出来ない
事を責めるのではなく、出来る為にはどうしたら
良いかを一緒に考えてあげて下さい。やる気はあるのに出来ないので、奥様はイライラ
しているのだと思います。

(本当にADHDなら、そうです。)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

カウンセリングを受ける、
医師に診断を受ける。

どれもやりました。

ADHDの診断がグレーでした。
(専門医ではないけど、一応勉強してきたと話していましたが)

いろいろ片付け術を試しても、どれも続かなくて

本人が「ある日完全に自分の思い通りになる方法」
でなくては、納得できないし、やる気にならないと言って、
逃げ続けています。

そのための「言ったらすぐにやる」の約束だったのですが・・・

お礼日時:2011/08/04 10:56

よく11年我慢しましたね。


そんな良い男と結婚したのに、奥さんは何が不満なんでしょう。
病気だから仕方ないんでしょうが。
厳密にADHDかどうかはわかりませんが、何かしらの病気であることは確かなのでは?
あれはいくらか治療できるはずなのですが、どうもこの奥さんだと病院に行けと言おうものならまたキレそうですね。

子供を巻き込むのが一番いけない。
奥さんのご両親とは話しているのでしょうか?
今の状態だと、悪いのはあなた一人だけで、奥さんは自分が被害者だと思っているんですよね。
子供も自然と父親=母親を困らせる悪い人、と認識します。悲しいことですが。

私の母が、以前こんなことを言っていました。
「職場にどうしようもなく使えない人がいる。最初は色々やらせようと思ったが、無理だからやめた。やれることは自分でやるようにする」と。無理はしないが、自分にできる範囲ならなんでもやることにしたそうです。そう決めたら気が楽になったし、実際できる人なので仕事もはかどって良かったようです。

私も最初は「それじゃ働き損だ」と思いましたが、できない人にやらせようと思っても無駄なことだし、そういう時は精神状態が悪くなるので、見習って自分でできるならやることにしました。できない人は本当にできないんです。

アリやハチだって、働いているのは全体の2割くらいだそうですね。実際、会社で使えない人を全部解雇しても、なぜだかまた誰かが同じようになるだけだとか。

「自分だけが働いている」と思うでしょう。でも、しばらくできる範囲で家事をなさってみてはいかがでしょう。その際、決して「お前もやれ」と言ってはいけません。無言であてつけがましくやるのもダメです。片付けると過ごしやすいのは事実ですから、楽しいと思い込んでやってみてください。
多くの女性は仕事と家事と育児を平行でやっていますから、男に絶対できないとは思えません。

病気の人は、悪態をついていても心の中では罪悪感を感じているものです。自分でもどうしようもないんです。

ご苦労でしょうが、それも自分の糧になると思って、しばらくやってみてください。
期限を決めても良いですし、自分が耐えられるまででもいですが、それまでは割り切ってやってみて、ダメならまた考えましょう。
    • good
    • 6

こんにちは



妻が家事を全てやらなくてはいけないことは無いのですよね

奥様は食事の支度や買い物をして、パートで仕事もされているのですよね。
そして、子育ても奥様が中心となってやってこられたのですよね。

片付け・掃除くらい質問者様の役割にしても問題ないのではないでしょうか。

奥様は片付けたくても、何をどうしてよいかわからないのでしょうね。

奥様をそんなストレスから解放してあげてはいかがですか。
    • good
    • 9

部屋が汚いとイライラしますよね。



ちょっとしたことでもキャパオーバーで爆発したり・・・・

改善しないと末路は離婚って事だってありえます。

ただm相手に素直さが無いなら、そういう人と結婚してしまったんだと割り切るか、離婚覚悟で突き進むかでしょうね。
    • good
    • 1

チキンレースですよ。


あなたも意地になって掃除も片付けも
1ヶ月くらい放棄すればいい。

あなたがやらなければ
誰かが耐えられなくなって
やると思いますが。
    • good
    • 1

みんなで仲良く片付けをすればいいではないですか。


好きな音楽を聴きながら掃除したり
模様替えがてら片付けをしたり
片付けひとつ楽しめるか楽しめないのかは皆さん次第じゃないでしょうか?
    • good
    • 2

40代の働く母です。



友人でADHDの働く母がいます。
仕事は優秀で料理が得意です、私は仕方無く料理するタイプで潔癖症の捨て魔です。
優秀な彼女の料理欲しさで、時々私は彼女の家の片付けにいきます。
「片付け魔に捨てられるから」と随分最近は綺麗に片付けるようになりましたが、この友人もやはり「片付け方が分からない」と連呼していました。

ものの置き場を私が決め箱には何が入っているかをでかでかと書き、彼女の子供たちにその手法を伝授しました。
子供たちはスポンジのように「収納&片付け」を吸収して、今では私の手を離れました。

貴方も片付けが苦手なら、得意な人材を巻き込むことをおすすめします。
出来ない人に何度も口で文句を言っても無理なのです、得意な人にお手本を切り開いてもらい「きっかけ」を作り「維持」する習慣をつけて「駄目だし」してもらう。
収納の得意な人はいませんか?
義母や姑でも、ダスキンさんのお掃除隊でも、友人でも「先生」を一人確保しましょう。
奥さんの為では無く、あくまで「子供が片付けの出来る子になるように」が大切です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!