dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身長174cm体重77.2kg
とうとうBMIで弱肥満の判定がでました。

7月から、ジムに週3行き平均ランニング4km 腹筋40回 懸垂10回 腹筋横20回 
約1時間ほど運動して平均300kcalは消費しているはずです。

また、食事も洋食から和食に変更しましたが
逆に体重が1kg増えました!

脂肪が筋肉に変わったのかな??でも、そんなに早く変わるの?
筋肉に変わったとしても、

どーしても、62kgまでの体に戻したい。

もっとも体を動かしていたときが、57kgぐらいだったので
別に無理な数字ではないと思いますが・・・
29歳では、努力してもあの頃の体には戻れないのでしょうか?


よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

はじめまして、40代のダイエット経験者です。

スイミング歴(ジムも含め)は25年になります。

既に指摘があるように、多少運動したくらいでは、大した消費カロリーにはならないと言うことです。ジムでの300kcalでは、菓子パン一つ消費出来ません。私は長くスイミングをしていますが、好きに食べていては、頑張って泳いでも、痩せないことを身をもって体験しています。

私が減量していた時期は、毎日2時間の有酸素運動と食生活の改善で、1ヶ月-3kgを4ヶ月続けて目標を達成しました。主にウォーキングとスイミングです。

食事を和食にしたことは、ダイエットに有効だと思いますが、しっかりとバランス良く食べることが基本です。私が実行した中では、ローカロリーの野菜スープを多く食べることで、空腹で困ることはありませんでした。それに海草類やキノコ類もローカロリーなもので、ダイエットの手助けになります。あとはタンパク質を積極的に摂取し、炭水化物、糖質、脂質は控えることです。

減量に成功した今は、普通に食べて、週3回3000mずつ泳ぎ、家で週2回、腹筋、背筋、腕立て(30分)を真面目にこなすと暑さも手伝ってか体重が減ってしまい、28インチのジーンズも緩くなってしまうので、セーブしながらやってます。

あなたよりも、年上の私に出来たのですから、やる気次第で元に戻すことは可能だと思いますよ。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変貴重な回答ありがとうございました。
3000m泳ぐなんて凄いですね!

上記を参考に減量を楽しんでいきます!
みなさまのおかげで、体重が減らないことがわかりました!

頑張ります!!

お礼日時:2011/08/10 23:17

私は37歳ですが、身長175cm、60kgの細マッチョです。



年齢によって確かに太りやすくなりましたが、運動と食事を変えることで細マッチョを維持できることがわかりました。

運動ですが、スポーツジムはやめましょう。
スポーツジムに通っている人を見てください。
みんなお腹でています。
適切な運動せずにダラダラ運動しているふりをしています。
運動しているふり、をまず改めて、自宅や空いたスペースで暇があれば腹筋、腕立てすれば十分だと思います。
腹筋についてはYoutubeをごらんください


運動はできれば好きなスポーツを取り入れましょう。
やらされている運動から好きなスポーツを自分からやる運動によってやせる効果絶大です。
スタミナもつきます。

私は球技が得意なので週1回~3回は集まって運動しています。
1回で5kmは余裕で走ります。

食事ですが、和食はよいと思います。
ただ、低脂肪抵糖にしていますか?
スポーツドリンク、ジュースは飲んではいけません。
和食なのでパンも食べていないでしょう?
小麦や牛乳を使った食品は太りやすいので摂取控えましょう。

ちなみに敏感になると昼にパスタを食べただけで脂肪がつくと自覚できます。
昼は質素におにぎりがよいです。

ごはんは太りやすいと思っている方がいますが、満腹感が得られるためです。
しかし、ほとんどが水で日本人が古来より食べてきているのでお腹にやさしく消化吸収しやすいのです。パンよりもずっと。

消化しやすいのでお腹いっぱい食べてもおかずを食べなければ太りません。

食事をお金をかけずに質素にしていけば間違いなくやせられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。回答ありがとうございました!

なかなか集まって動く仲間がまわりにいないので、
そのような環境を作っていきたいと思いました!
また、その他のアドバイスもとりいれ頑張って見ます!

ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/10 01:01

300キロカロリーじゃ、ドーナツ1個とジュースで終わりですよ。


スポドリ飲んでるなら、その糖分も計算に入れた方が良いです。

それと、お若いので、ランニングも筋トレも、ガーっとやっているんだと思います。
ランニングはゆ~っくり、これでもか!ってほどゆっくりした速さで、時間を長くした方が良いですよ。
私ならゆ~~~っくり1時間走ります。この方が長距離を短時間で終わらすより、脂肪燃焼の効率が良いんですって。

1時間の運動なら、上記のゆっくりランの他、水泳やウォーキングが良いです。
ウォーキングはなめちゃあかんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました!! もう少し気温が下がったらジムまで歩いて通いたいと思います。
片道5kmはあるので・・。

300kcalの運動では少ないのがわかりました。
少しづつ付加を上げていきたいと思います。

はじめは、2Kmのランニングでめまいしていたぐらい運動不足でしたw
だんだん動けてきて最近とても楽しいです! 頑張ります!


ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/10 00:35

食事が気になりますね。


洋食から和食に変えただけですか?
カロリーは、どれだけあるか把握されていますか?
間食はしていませんか?アメ1つ、スポーツドリンク1杯が積み重なると結構来ますよ。

どれだけ消費しているはず、ではなく、1日に取得しているカロリーと取得のタイミング、日々の運動で消費しているカロリーを、きちんと計算して比較することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

摂取カロリ-しっかり記録してみます。
取得のタイミングについても効率的な取得を心がけたいと思いました。

基礎代謝+ジムでの運動消費cal>摂取カロリーになるように頑張ってみます!

お礼日時:2011/08/10 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!