
Wikiの記事から次の資料が得られます(π+の+の位置は本来、右肩です。また、ここではdの反粒子をd’で表すことにします)。
1.陽子の構成はuudで質量 1.672 621 777(74)x10-27kg
2.中性子の構成はuddで質量 1.674 927 211(84)×10-27kg
3. π+中間子の構成はud’で質量 約2.5×10-28 kg
上のデータを基に実際に割り算をしてみると、パイオンの質量は陽子の1/7だと一口に言われている事実に良く合います。
ところで仮に以下の推理をするとします。
ア)1、2からuとdの質量は、ほとんど変わらない。
イ) よって、π+中間子ud’ は陽子uudの2/3程度の質量をもつ筈だ。
さて、質問です。
上の素朴な推論は定説の1/7に合いません。2/3と推論することの誤りは如何なる物理現象に基づきますか。
一般人が知っていても悪くない程度の知識で十分です。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クォークの質量を全部加えてもバリオンやメソンの質量にはなりません.
例えば, 陽子の質量はおよそ 938 MeV ですが, それを構成するクォーク u, d の質量はそれぞれ 1.7~3.1 MeV, 4.1~5.7 MeV しかなく, u+u+d を計算してもせいぜい 15 MeV 程度しかありません.
参考URL:http://pdg.lbl.gov/2011/tables/contents_tables.h …
毎度お世話になります。
よく分かりました。何が?。さっぱり分からないことが…。
u+u+d を計算しても高々 15 MeVに過ぎないのに陽子の質量が約 938 MeVにまで膨らむ仕組みを理解するには「カイラル対称性」や「ハドロン内部の状態(バレンスクォーク、シークォーク、グルーオン)」などの予備知識が必須らしいと感じました。
キーワードが得られたので、今はこれで十分です。有り難うございました。
24時までに、どちら様からも新たな寄稿がないときは締め切る可能性大です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水などの液体を全方位から圧縮...
-
(問題) エレベーターの床上に...
-
kgw(キログラム重)とN(ニュ...
-
吸収体Alの単位mg/cm^2について
-
密度の単位について質問です
-
gとg重の違い
-
500N(ニュートン)を例えると
-
球殻の慣性モーメントI=2/3MR^2...
-
台ばかりって、そのものの重さ...
-
質量中心について
-
慣性モーメント
-
衝撃を質量で表す?
-
運動エネルギーで使う式の mgv...
-
質量パーセント濃度28%のアンモ...
-
密度ρ、半径a、厚さdの円盤の中...
-
1Kcalとは!
-
質量と重量使い分けについて
-
面積比と質量比が同じなのは・・
-
電圧(V)を質量(kg、g)への...
-
公式の文字の順序について
おすすめ情報