dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナスを丸ごと茹でると、水が真っ青になることがあります。
必ずそうなるのではなく、透明のままのこともあります。
これはなぜなのでしょう?
色の悪いナスに着色して出荷しているのでなければよいのですが・・・。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こういうHPを見つけましたけど。


特に大丈夫そうですよ。

参考URL:http://www.cfqlcs.go.jp/technical_information/co …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素早い回答有難うございました。
教えていただいたサイト、他にも興味ある事例が多く出ていてとても良かったです!

お礼日時:2003/11/01 19:16

なすの皮の成分が溶け出しているだけです。


特に塩分を入れたお湯だと出てきやすいですが全く問題ありません。

なすにいちいち着色していることは今のところないはずですので。(原価的に)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かり易い説明ありがとうございました。納得できました!

お礼日時:2003/11/01 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!