dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 よく貨幣を増発しすぎるとインフレが起こる、と言われますよね。これについての疑問なのですが、物の量が一定なのに貨幣だけ増えた場合、相対的に貨幣の交換価値が下がり、同じものに対してより多くのお金を支払う必要が出てくるというような趣旨の説明はイメージでは納得できるのですが、物を販売している人たちが貨幣量を敏感に感知しているとは思えません。「ああ、お金の量増えたから値段上げよう」とか思いませんよね?たぶんお金の量が増えても品物の販売個数が伸びていく位だと思うのですが、販売個数が増えたからといって値段が単純に上がっていくのでしょうか?販売数が増えても値段あげたら売れなくなるかもしれないから上げないんじゃないかな?と思うのですが。
 長文で申し訳ないのですが、お答えよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

仰るとおり


販売者は「ああ、お金の量増えたから値段上げよう」とか思いません。
販売量が増えるから値上げするのです。

まず初めに社会の中で生産できる品物には限りがあります。(デフレで苦しむ我々にはイメージしづらいですが)

ですから
>お金の量が増えても品物の販売個数が伸びていく

↑の結果、社会の中で買いたい人が増えて売り切れが発生するようになると、供給者は価格を上げることにより売り上げを最大化することになります。(値上げして買いたい人が減ってもそれは売り切れ期間が短くなるだけ)
これは同時に、その品物をより欲している人に分配するということでもあります(高い金だしても欲しいという人に渡している)。

単純に上がるかどうかはその品物にもよります。ですから値段の上がり方はそれぞれでもあります。
しかし、基本的に買う人が増えれば価格が上がるというのは普遍的な傾向があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!わかりやすい解説ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/19 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!