
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
大型家電の空き箱は、全て捨てます。
マンション暮らしなんで、あんなデカイ箱に割くスペースはありませんから…。
今まで何度か引っ越しましたが、空き箱が必要だなんて一度も言われた事ありません。
そりゃそうですよね、相手は荷物運びのプロですから。
緩衝材や養生シートなどを駆使して、上手い事運んでくれます。
いちいち「次の引越しまで空き箱取っていてくださいね。」なんて言ってたら、客からそっぽ向かれますよ。
ちなみに、中古屋などに売却する予定なら、空き箱は必須ですよ(箱の有無で大きく値段が変わりますから)
回答ありがとうございます!
空き箱必要と思っていたのは、私の素人考えだったんですね。
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
No.5
- 回答日時:
こんばんは
引越し業者は緩衝材で梱包してくれるので、業者を頼むつもりがあれば空き箱は要りません。
扇風機やストーブなどの季節の物だけ、収納時に整理し易いので取っておけば充分だと思います。
私は購入後すべて捨てる方ですが、2度の引越しで家電の損傷はありませんよ。
引越し業者の箱は大小2サイズがあり、揃っている方が積み下ろしもし易いので、自分でバラバラのサイズの箱を用意する事は避けた方が業者の作業がスムーズですよ。
回答ありがとうございます!
そうなんですか、サイズの違う箱がかえって業者さんの邪魔になるんですね。
引っ越しのために箱をとっておく必要はないんですね。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
発泡スチロールなどの緩衝材が残っているのなら良いかもしれませんが,もしそれを捨てているのであれば,箱だけ残していても意味がないと思います。
買いたてで発泡スチロールの緩衝材が残っていたものはそれを使いましたが,それ以外は業者さんにお願いしました。
パソコンでも丁寧に運んでくれます。
業者さんはちゃんとその手の緩衝材を持っておられましたから安心してよいと思います。
回答ありがとうございます!
発砲スチロールもとってあるのですが、それが場所をとっています。(汗
箱だけなら、つぶして保管できるのですが。。。
パソコンでも丁寧に運んでくれるのですね。
参考にさせて頂きます。
No.3
- 回答日時:
私は、買ってきたら即座に捨てるタイプでした。
マンション住まいなので。しかし、再婚した主人は違いました。みんな取っておくのです。
だいたい1年で保証が切れるのでメーカーに送ることも無くなるだろうと思い台所の食器棚の上に保管して、べたっと油がついてきた1年後には捨てます。
引っ越しが多い方はそうなのかもしれませんね。
でも、私は古毛布でくるんで運べるものは運んじゃう人なので不要なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 この私の発明は絶対売れますよね? 7 2022/09/19 22:59
- その他(結婚) 断捨離できない彼氏。結婚も決まり下旬から一緒に住みます。どうしたらいいですか? こんにちは、今月中に 6 2022/04/09 14:41
- 建設業・製造業 電化製品の処分 5 2023/04/28 16:42
- その他(生活家電) 家電製品をネットで購入しました。 初期不良の様ですが、箱をつぶしてしまいました。 箱無しだと新品と交 1 2022/09/22 10:32
- 楽天市場 トラブルなのですが相手が返品期間を7日と言っています 6 2022/08/15 17:41
- iPhone(アイフォーン) 電源が入らない壊れたiPhoneをジャンク品としてメルカリで出品したいのですが、壊れてるため初期化が 4 2023/08/19 15:32
- 料理教室 公園の休憩テーブルの上に 住所入りの段ボールの粗大ゴミが!? 3 2022/05/04 12:51
- 日用品・生活雑貨 近所の自販機。 3 2022/08/14 16:34
- 経済 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター 5 2023/08/18 00:15
- ゴミ出し・リサイクル 引き出し内の仕切りにするために、厚紙で箱を作ろうと思いましたが、箱作りも手間であり、正確にできないの 6 2023/06/17 08:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越し前なんですが運の悪い出...
-
引っ越しキャンセル時の段ボー...
-
業者に家を傷つけられた時の家...
-
地下水の水脈の有無はどうやっ...
-
引越しキャンセル時のダンボー...
-
引越し時にエアコンの保証書が...
-
皆さんの管理組合では)共用部分...
-
外壁の塗装について
-
自分で引越しをする時のテレビ...
-
同じ部屋なのに専有面積が違う?
-
し尿汲み取り業者と金額について。
-
引越し費用
-
草刈りを業者に頼むという発想
-
引越し費用の目安を教えてくだ...
-
不動産屋が勧める引越し業者っ...
-
遺品の片付け
-
引っ越し時に電化製品の空箱は...
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
オートロックマンションでの引...
-
転職先の方位が凶方の時どうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社費用で引越しする場合の領...
-
引越業者に昼食代は出すの?
-
引っ越し業者にテレビを壊され...
-
引っ越しキャンセル時の段ボー...
-
ダイワハウスの下請業者さんを...
-
太陽温水器の不凍液って!
-
引越しの紛失物について 先日引...
-
し尿汲み取り業者と金額について。
-
地下水の水脈の有無はどうやっ...
-
エアコンの室外機って一人で運...
-
引越し業者って力持ちですか? ...
-
借り上げ社宅の入居日を変えた...
-
遠方に引っ越す場合、大家さん...
-
引越し業者に不信感
-
大型テレビの運び方
-
突然にチャイム5連打した昼前 ...
-
引越しの際買い換える家電の捨て方
-
引越会社の見積もりのお返事に...
-
両親に秘密で引越しをしたいの...
-
同じ部屋なのに専有面積が違う?
おすすめ情報