
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
退職給付費用の会計をどのようにしていますか。
正規の退職給付会計を行っているのであれば、
退職給付引当金/現預金
の仕訳になります。
簡便法の退職給付会計であれば
退職給付費用/現預金
になります。
企業年金は従業員の退職金の準備として外部に支払うものですから
退職給付費用として処理されていなければなりません。
お二人ともありがとうございました。
どちらが、正しいのかは私には判断しかねますが、
とりあえず今回は退職給付費用で処理してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 ふと思ったんですが 経理でクレカ払の時に出るポイントがあります ポイントを使って支払いした場合の記帳 3 2023/03/15 19:49
- 財務・会計・経理 雇用保険について質問です。 2022年の12月に初社員が入社したとします。雇用保険は法定福利の科目を 2 2023/07/18 20:27
- 所得税 これって法的にどう?? 5 2023/07/18 15:10
- その他(お金・保険・資産運用) 厚生年金基金とは、毎月支払っている厚生年金保険料や企業年金基金掛金とは別物でしょうか?? 自分が厚生 5 2022/08/03 19:03
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- 確定申告 準確定申告について 4 2023/04/28 11:03
- 国民年金・基礎年金 年金について教えてください。 59歳です。60歳までの国民年金保険料をまとめて支払い済み。来月、民間 2 2022/07/12 22:55
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 財務・会計・経理 デビッドカード不正利用の場合の勘定科目について 3 2023/05/10 09:24
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
傷病手当金と退職金について。
-
勘定科目
-
1年以内って・・
-
失業保険取得後同じ会社に復帰
-
看護師って、これから減ってい...
-
離職票1「喪失原因が2番」
-
失業給付をもらうのに月の途中...
-
離職票2について 2C・2Dとチェ...
-
中退共助成金の伝票処理
-
前々職の離職票のみで失業保険...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
無知ですみません。 退職のため...
-
離職区分の2Dとは何でしょうか?
-
腰椎椎間板ヘルニアでの退職
-
離職区分2Dについて
-
就業促進定着手当。再就職先の...
-
労働保険料算定基礎調査につい...
-
通常の月給制と日給月給制の違...
-
昇給が6000円上がるのは昇給と...
-
時給を下げられました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報