
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にクーゲルロールは少量の物質を少ないロスで蒸留できることが最大のメリットだと思います。
たとえば10から10グラムということであれば、ここで言う少量には該当しません。実験室的には一般的な減圧蒸留の装置で対応できるレベルだと思います。もちろん、器具のサイズや形状によって蒸留時の損失は変化しますのでショートパスなどの利用は効果はあるでしょう。クーゲルロールで蒸留しているということは厳密な分留は不要ということでしょうから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 1 2022/06/29 00:43
- 化学 蒸留に関してある映像を見ましたが 20%のエタノル、水溶液を加熱して蒸留させば53%のエタノル水溶液 1 2022/07/07 21:15
- 化学 ワインの蒸留実験についての質問です。 レポート提出が今日なのですが、リービッヒ冷却器を使うときの注意 2 2023/05/19 21:34
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 化学 (気体の状態方程式)減圧後に残った物質の重量 1 2023/01/13 21:33
- 大学・短大 成績のつけ間違い 4 2023/04/24 19:44
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- ダイエット・食事制限 「糖や脂質の吸収を抑える」系のサプリはタンパク質、アルコール由来のカロリーには無効ですか? 1 2023/04/08 00:22
- 訴訟・裁判 留置所の勾留期間についての質問です。 略取誘拐+傷害 (傷害は再逮捕) 裁判の結論からいうと2年半執 2 2022/03/30 18:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報