dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

症状が幻聴だけって統合失調症と言えますか?

A 回答 (4件)

 こんにちは。


 統合失調症の者です。幻聴とかの症状はないです。
 時折、「離人感」とか、あるいは「被害関係念慮」とか人ごみで起こるかな。自分が後ろめたさがある時とか。
 睡眠時間が足りていれば、ほとんど起こりません。
 当初メーカーに就職した頃とか、毎日4時間半しか寝てませんでした。

 幻聴の起こる病気はたくさんありますし、もちろん統合失調症とは診断できないと思います。

 前の方への補足で分かりましたが、精神科医が統合失調症だと診断して、その方針で処方して治療薬を出しているという事ですよね。
 で、それで幻聴が和らぐ。
 この、「統合失調症の薬が効く」というほうが、統合失調症だという大きな証拠になるのかもしれません。

 基本的お答えとしては、幻聴だけでは、まったくのところ統合失調症だとは限らないです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

一般的には幻聴だけでは統合失調症とは言えないんですね。
なんか幻聴と聞くと素人目には統合失調症っていうイメージがありますが。
でも幻聴だけで、普通に社会生活を送ってる人が、精神病ってのはなんか考えにくくて
質問させていただきました。
本人いわく、幻聴は無視してれば特に問題ないみたいです。
多少気になりますけどってことみたいですが。

お礼日時:2011/08/28 00:43

統合失調患者&聴覚障害者です。



幻聴はあります。(統合失調の陽性反応?らしいです)

耳鼻科に行ったら、聴覚障害の影響の方が幻聴(耳鳴り)の原因の要素が大きいらしいです。

医師に診療してもらわないと、統合失調やその他精神病なのか、わからないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

本人は、統合失調症だと思って、処方されたジプレキサという薬を飲んでるようです。
これを飲んでると、幻聴は消えはしないけど、結構ましになるとか。
副作用もなく本人は満足してるようですけど。
医者とはほとんどコミュニケーションをとってないようで、結局は謎のままですね。

お礼日時:2011/08/28 00:48

統合失調症のものです。


でも、幻覚、幻聴、妄想などありません。

とりあえず、付けられた病名みたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

統合失調症って言ってもいろいろな症例があるんですね。
不安神経症とかも原因がよくわからない心の病につけられる病名と聞きました。
確かではありませんが。

お礼日時:2011/08/28 00:38

はじめまして。



幻聴だけでは、何の病気か判断しかねる気がしますが…。
統合失調症ですと言われるのであれば、自覚症状が幻聴なだけで、
他にもっと統合失調症の症状があるのかもしれません。
あくまでも自覚症状が幻聴なんですよね?
だとすれば、自覚していない症状が他にたくさんあるのではないでしょうか?

ちなみに、幻聴だけで統合失調と言い切ることは、できないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

私の話ではないんですがね。
傍から見て誰もわからない。
普通に働いてるし。
でも幻聴だけはあるから、統合失調症と診断されて薬飲んでる。
薬やめると幻聴が半端なくひどくなるようです。
でも幻聴がひどくなっても精神状態は普通のようです。
よくいわれる妄想も全くない。
誰もひどくなってるとはわからない。
病院へは薬をもらいに行くだけで、話なんかしないそうです。

お礼日時:2011/08/27 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!