
今度引っ越しをして最寄駅が変わるのですが、会社に定期代を請求する際の最寄駅の設定に悩んでいます。
今度の家は、H駅まで徒歩9分で、K駅まで徒歩17分です。
K駅の先に会社の最寄駅があります。(H→K→会社の駅)
H駅の先がK駅ですので、当然、H駅から定期を買った方が定期代は高くなります。
しかもK駅と会社の最寄駅はJR路線上ですが、H駅は私鉄です。
H駅から私鉄でK駅の私鉄の方の駅に行き、徒歩1分程でJRの方のK駅に行き、K駅からJRで会社の駅へという流れで、私鉄を挟むため定期代はかなり上がります。
この場合、会社に高い定期代を請求するのはかなり気が引ける気がしています。
H駅まで行って電車に乗り、K駅の私鉄側からまたJRの方に歩くのには、H駅まで9分、電車に乗るまでに数分、乗ってからK駅まで1分、JRのK駅に移動するのに1~2分です。
これでは、最初からJRのK駅まで歩くのと時間的に大差ないと言われても文句は言えません。
やはり、JRのK駅からの定期代を申請するのが一番良いでしょうか?
というのも、父からはH駅から申請して、実際にはJRのK駅からの定期を買ってしまい、お金の足しにするのはどうかと提案を受けまして・・・。
とはいえ、かなり微妙なところだとは思います。雨の日なんかですと、少しでも徒歩距離を減らせるのはいいと思います。
しかしながら、良心は痛むところです。
皆様のご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
まず、H申請K使用ですが、
今回のケースでは、めちゃくちゃ厳密には、横領です。が、それほどでもありません。
あえて遠回りしてるわけでもありませんので。
この程度で、声を大にしてさわぐほどの横領なら、休みの日に私用で定期使っちゃった事も横領です。
そんな人いっぱいいますよねw
それよりも、K駅から徒歩17分って、結構大変ですよね?
数分の距離程度での定期代浮かしたからって、なんだかんだで、私鉄使って、
結局定期かっときゃ良かったね・・・
つーのがオチのような気もしますがw
後は、会社のルールですね。
距離なのか、時間なのか?総合的に見てなのか?単なる家からの最寄駅なのか?
No.7
- 回答日時:
根本的な所で勘違いをされているようですが…まず通勤経路の報告は何の為にするのか?
交通費の支給の為ではありませんよ!
通勤中の事故でも労災が適用になりますが、その際に報告した通勤例路であったか?が重要になってきます。
質問者さんがH駅から乗車で会社に報告し、お金を浮かす理由でH駅からの定期券を購入せずにK駅からの定期券を購入し利用していたと仮定して…自宅からK駅に向かう途中に事故にあったら通勤災害が認められない場合があります。
報告しているH駅では無く、K駅に向かう途中の事故ですから通勤途中では無く私用とみなされる可能性があります。
また、会社に事実がしれた時には差額分の返還は当然ですが横領とみなされる事も考えられます。
お父様が言われることは論外であって、経路の報告は利用しやすい駅で報告し可能な限りその駅を利用するのが良いかと思います。特に出勤途中に私用を済ませる事は考えにくいので「出勤経路」を基に利用しやすい駅を報告するのが一番です。

No.5
- 回答日時:
>というのも、父からはH駅から申請して、実際にはJRのK駅からの定期を買ってしまい、お金の足しにするのはどうかと提案を受けまして・・・。
初回はきちんと定期を買って、申請して更新時からK駅からにするというのは良くやるテですが、
会社に見つかると遡及してとられることもありますし、通勤途上災害の場合まずいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 交通費の申請について。 ①阪急三宮(最寄り駅で徒歩1分)→梅田駅着⇒地下鉄西梅田→会社 ・梅田駅から 3 2022/04/07 01:23
- 電車・路線・地下鉄 交通費申請のルートについて質問お願いします。 自宅から最寄り駅の阪急A駅までは徒歩5分以内です。 以 5 2022/04/08 02:03
- 電車・路線・地下鉄 電車で乗り越しをする際、差額精算と、「途中下車後、改めて乗車した」とみなす場合の違いは? 4 2022/10/07 07:18
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接で落ちた理由が今でも納得できないです。25歳の男です。 11 2022/09/23 15:50
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 定期区間について 4 2022/07/18 07:19
- 電車・路線・地下鉄 ICOCA通学定期についての質問です。 JRのみどりの窓口で4月にJRと近鉄の連絡通勤定期6か月分を 2 2023/07/09 22:08
- 会社・職場 定期券(交通費)について 6 2023/04/10 14:46
- 電車・路線・地下鉄 新宿から一駅。定期4700円。目的地まで新宿から徒歩で13分。雨の日以外は歩くのが吉? 4 2022/04/08 19:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
通勤費の請求で下記の場合は問...
-
交通費が支給されているが、自...
-
通勤費の不正受給について
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
朝になると涙が止まらず動けな...
-
交通費に駐車場代は含まれるの...
-
交通費の実際の用途
-
給料明細の交通費に疑問。
-
横領になってしまいますか?
-
交通費について
-
交通費が高くなるところに引っ...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
就業規則で住む場所を指定され...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
会社に請求する定期代について
-
通勤費の不正受給について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
交通費が支給されているが、自...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
面接時の交通費支給・領収書に...
-
会社業務用のJRの定期券
-
敬老パスで通勤の場合、交通費...
-
交通費の領収書
-
交通費に駐車場代は含まれるの...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
職場の通勤手当についてです。
-
毎日高速道路を利用して通勤し...
-
通勤手当の変更届を出していな...
おすすめ情報