dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文で文章がおかしい部分や愚痴のような所があるかもしれませんが…書かせてください。

私は25歳女性で一人暮らし、家族は両親と祖母と2つ上の兄がいます。両親や祖母は大好きで良い関係なのですが、実の兄が嫌で嫌でたまりません。幼少の頃性的ないたずらをされたことが原因です。
私が8~12歳くらいの頃、兄と兄の小学校の同級生に胸やお尻を触られたりしました。その時は何がなんだかわからず、ふざけてやっているのかな…?と思いましたが、なんだか怖くて親には言えませんでした。
それは1回きりだったのですが、しばらくしてから私の寝てる布団に兄が入って来て、体を触る、舐める、性器をつけてくるなどの行為が何度かありました。気付いた時には無言で押しのけたりしてました。熟睡してる時もあったのでわかりませんが…最後までされてはいなかったようです。大声を出して親に訴えればよかったと今では思いますが、こんなこと言えない、という気持ちと以前に兄に本気で殴られた記憶などがありとにかく怖くて気持ち悪くて、寝たふりをするしかありませんでした。
私が中学に入ってからはあからさまに私が嫌うようになって避けていたのもありそういった行為はなくなりましたが、大人になった今でも思い出すだけで吐き気がします。

進学を機に家を出たので同じ空間にいることはなくなりましたが、実家に帰ったり親戚の集まりなどがあると嫌でも顔を合わせなくてはならず苦痛です。さすがにもうそんな事はないとわかっていても自意識過剰になってしまい、隣に座ってきたり肩に手を置いてきたりするだけで「まだそういう目で私を見るのか?」と吐き気や嫌悪感など拒否反応が出ます。

大人げ無いとは思いますが、あからさまに無視したり嫌な態度をとったり、彼氏との近況を聞こえるように話したりしてしまいます。兄が結婚でもしてくれればだいぶ気持ちが落ち着くのかもしれませんが、今まで恋人がいたという話も聞きませんし、私の方もまだ結婚の予定がありません。
両親に会いたいのに、家に兄がいるかと思うと帰りたくなくなります。

両親に正直に言った方が…という意見もあるかと思いますが、20年ちかくも経っているのでおそらく兄は「知らない」と言うだろうし、子供の時のことだからで終わらせられる気がします。
なにより、兄は子供の頃からどうも空気が読めない・言動が変わってる部分があり(現在は一応、仕事もして仲の良い友人もいるようですが)そのことを母が気にしてたのを見ていました。兄のことを私が少しでも悪く言ったり辛く当たったり、「変だ」と言うと、すごく怒られました。母はあまり精神的に強い方ではなく、父も昔気質の人なので言ってしまったら家がどうなるのか…と思うと怖いです。私も傷つきましたが、母が悲しむのも辛いです。できれば身内には言わずにおきたいです。

こんな感じなので兄は私が嫌ってるのが何故かわからないようですし、大人にも関わらず私の態度が悪いことを両親につげ口したり親戚の前で突然言ったりします。ちょっとでも気を許して話すと、馴れ馴れしくプライベートな事を聞いてきたりして気持ち悪いです。
両親は私の態度があからさまなので「嫌っている」のはわかるようですが「兄妹なんだから仲良くしろ」と言われます。その気持ちは申し訳ないほどわかるのですが…どうしてもできません。
兄のこと以外では私生活や対人関係は良好ですし離れてるのもあって普段は忘れられていますが、
会うと思い出して1週間くらい嫌な気持ちになる…という繰り返しです。

兄とはなるべく関わりたくないというのが本音ですが、親のことを考えるとどう接していけばいいのか、どういう態度でいればいいのか、自分の家が異常なんじゃないかと混乱してわからずずっと悩んでいます。

こういうことはメンタルクリニック等で一度相談した方がいいのでしょうか?
なにかアドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

つらい目に合われましたね。

性的ないたずらを受けられたのは
ちょうどお兄さんも思春期の頃、そういったものに興味を
持たれる時期ですね。してはいけないことですが、一番身近な
妹さんに手が出てしまったのですね。

投稿を読ませていただいてakikusaさんの気持ちはよく分かりました。
ご両親にも話ができないのはつらいですね。
ご家族と私は実際にお会いしたわけではないので何とも言えませんが、
でも私はこの質問を読ませていただく限りでは異常な家族だとは
思いません。お母さんはお母さんなりにお兄さんのことを心配し、その
心配のあまり娘さんの言動に敏感になっておられるだけでしょうし
昔気質の父親はどこにでもいらっしゃるかと思います。
お兄さんは精神障害者とまではいかなくても世間で言う「変わった人」
といった感じですかね(気を悪くされたらごめんなさい)。
そしてakikusaさん自身は昔の出来事がトラウマになってしまって
今のような精神状態になってしまわれているだけ。異常でもなんでも
ないと思います。

akikusaさんはこういったご両親にお兄さんのことを言えないし言いたくない、
言いにくいとのことですがでも私は言う方がいいと思います。
昔にお兄さんにされたこと、それが原因で今自分がお兄さんに嫌悪感を
抱いてしまっていることなどこの質問に書かれた内容をそのまま話し知っておいて
もらうのです。ご両親からお兄さんを問い詰めてもらうために言うのではありません。
ただ昔にあったこととakikusaさんの現在の精神状態を知っておいてもらうだけです。
なので逆に言えばお兄さんには昔のことをご両親に話したということを知られてはいけません。
考えすぎかもしれませんが、でも質問内容からお兄さんの性格などを考えると
こちらが考え付かないような行動に出てしまわれるかもしれないので。

昔のことを知っておいてもらうだけでご両親は少なくともakikusaさんのお兄さんに対する
態度を理解してくださるでしょうし嫌な態度をとったからといって今までのように
「仲良くしなさい」とは言わなくなるでしょう。もしかしたらお兄さんの言動によっては
かばって下さることもあるかもしれません。
親子関係は良いとのことなのでakikusaさんもご両親にしっかり愛されているのだと
と思います。なので真剣に話せば分かってもらえるはずです。
ご両親の協力が得られればお兄さんが家におられない時に実家へ遊びに行ける
なんてこともできるようになるかもしれないですよ。

おかしな言い方かもしれませんがでも味方がいるというのは心強いものです。
メンタルクリニック等に行かれるのも一つの手かもしれません。他にも
何か良い案をもらえるかもしれませんしね。
でも最後にもう一度言わせてください。akikusaさんは異常ではないと思います。
なのでご自身の精神状態についてはあまりふさぎこまずに自信を持って
くださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。もうほんと、誰にも言えなくて、思い切ってここでぶちまけましたが…お言葉をボロボロと泣きながら読みました。

私の家庭のことを親身にお答えくださって凄く救われました。そうなんです。両親は兄も私も大事なのをわかっているので余計につらいです。仰る通りおそらく兄は絶対にその事実を認めないでしょうし、何をするかわかりません。
「私だけが我慢すればいい」とは思いませんが、兄に伝えたことを知られなくとも、被害者といえど私と兄の間にそういうことがあったという事実を両親に残すのが今の私にはちょっと辛いです。「殴られた」とか他の言い方に変えればいいのかもしれませんが、性的なことは特にきついです…。正直口に出したくないのが本音です。数年前、更年期に精神的に臥せってしまった母を看病した経験も関係してるのかもしれません。ごめんなさい。
今は自分から落ち着いて全てを打ち明ける勇気がないですが、いつか話せる時が来たら…とは思います。

「仲良くしろ」と思っているでしょうし口にも出しますが、無理強いはしてこないのが不幸中の幸いです。私の毛嫌いぶりを両親も呆れてるのか、もしくはなんとなく触れてはいけない事かと思ってるのかもしれません。
虐待の事は告げてませんが、「どうしても価値観が合わない。喋りたくない」と母に言ったことはあります。母は理由はわからずとも喧嘩にならないようにか兄が私に話しかけて来るとわざと話題をそらしてくれたり、席を外すよう促してくれることもあります。(父はわからないようで「兄と一緒にこれ買ってきてくれ」とか言いますが…)

>味方がいるというのは心強いものです。メンタルクリニック等に行かれるのも一つの手かもしれません。
そうですね。今は第三者に聞いて頂くのがいいのかもしれません。ここで質問したことでも心が軽くなりました。

異常でないと言って頂けて嬉しかったです。幸い友人や親類や仕事には恵まれているので、落ち着いて自分をしっかり持っていようと思います。

お礼日時:2011/09/02 23:41

お礼読みました。


正直「釣り」だと思われないか...(--;)心配でした。

私は、クリニックに出向いて同じ体験をした女性で、いずれは是非話てみたいと思っていました(まだそんな余裕はありませんが)
先生に言われたことがもう一つ、「この傷が消えるコトは残念ながらないけど、大事な人達に少しづつ話していくコトができれば、苦しさが確実に軽減される...」と、今はその言葉を信じ彼に話して少し軽くなった気がします。

きっと貴女にも訪れます!!「幸せ」が(^^)b
絶対に!!
信じてみませんか?
今、家族と疎遠になっても「貴女を育ててくれたご両親」は貴女が話せるようになるまで、待っていてくれると...

誰も信じてくれなかったとしても、私は信じます!!
私ももっと幸せになれるコト!!
貴女にもきっと幸せが訪れるコト!!

滅茶苦茶な文面ですみませんm(__)m

貴女に話せたコトで、私はまた少し軽くなれました(^^)
ありがとう♪
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再びありがとうございます。そう言っていただけて凄く嬉しいです。
こういう問題は、「そんなことある訳ないじゃないか」と思う方ももちろんいらっしゃるでしょうね(私の質問自体「釣り」だと判断される覚悟もしてました)。

naanmam1969さんをはじめ皆様のご回答を釣りだとは思ってません。
もし釣りであろうとなかろうと、私の質問になにかしらお答えくださったという事が今はとてもありがたいです。


ここで生まれて初めて心の内を出し、皆様からご意見や励まし、共感を頂けて私もほんの少し気持ちが楽になった気がします。
今後自分がどうしていくかまだはっきりとは決められませんし、兄への気持ちはいまだに変わりませんが、書いた当時より前向きになれるかもしれないと思いました。

ひとまずは兄とは距離を置いたままでいようと思います。それから「誰かに知ってもらう」ことも癒しになるのだな…と実感したのでカウンセリングを受けてみようかと思います。

この場でまとめてですが、皆さん本当にありがとうございました。
同じ経験をされた方も、お辛かったとは思いますが私にとってはとても心強いお言葉でした。お互い良い暮らしが今後もできるよう願うばかりです。

お礼日時:2011/09/04 18:44

こうした思春期の青い経験は「誰にでもある」ので、


お兄さんがとても可哀想になってくる。

思春期は男も女も「性」を上手く理解できず、
色んな行動を取ってしまう。
大人のように上手に発散したり禁欲したりは出来ない。
男性の性質上、魅力的な体を持った2つ違いの妹がいれば我慢するほうが難しいはずだよ。

僕に妹はいないけど、居たら同じ事をしてたかもしれない。
男も女も思春期は何かと過ちは多い。
親戚が女ばかりだったので、僕は逆に女性からペニスを触られたり、裸を見せ付けられて勃起の反応を楽しまれたりしてたけど、女性を理解するようになると許される行為だと解釈したし、明るく話すことができる。

あなたが結婚したりして男性の「性」を理解すれば解決するし、明るく捉えることができるよ。

また、せっかくの兄妹なのにコミュニケーション不足。

兄のいる女性の末娘というのは本来アイドル気質だ。
実際、アイドルでも多い。
女子アナだと高島彩、加藤綾子など人気がある人が多い。
父親と兄の両方から愛情を受けている為、
無意識に男性の好む態度や発言をする傾向にある。

「夜になると兄が私の体を触りにきたり、精子をかけたりしてたんですよ。」
と堂々と思春期の思い出を言う女性も居るということは、兄妹がコミュニケーションがあり、明るく捉えて、男性を理解している証拠だろうね。

あなたは、まだそこまで大人になっていない。
むしろ、兄妹のマイナス点ばかりが目立ってしまっている。

犯罪か否かで言うと、お兄さんは許されるレベル。
処女喪失も、妊娠もしていないので送検されることは無いと思う。

お兄さんを許してあげてほしい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

性衝動の理解はできます。明るく話せる方もいるかもしれませんが、そんなことをを堂々と話せるというのが兄弟コミュニケーションがあり異性を理解しているとは私には思えません。正直そんな事を平気で他人に言う女性は同性からもちょっと…と思いますが…?男女の違いもありますしあくまで私の価値観ですのでお気になさらず。

兄を犯罪者にしたり追放したいのではありません。しかし「最後までされなかったんだからOK」ということでもないと思います。
許す許さないは置いといていつか「あれはもういいよ」としたいです。ですがそれを明るく捉えることはできません。すみません。

お礼日時:2011/09/03 14:09

私も経験があるんですよねこれが。


嫌だったけど我慢してましたね。
このサイトでも、ちらほら似た相談を見かけますので
そんなに珍しいことではないのかもしれません。
思春期の、考えが幼くセーブが効かない時期だったということで
許してあげられませんかね?
本人は絶対反省もしてると思うんですよね…
私は恨んでませんし、無かったことにしてます

ちょっとだけ、大人になってあげられないでしょうか
どうしても許せない、無理というのなら、カウンセラーに相談も良いと思いますし
勇気があるなら、兄に手紙を書いては?
すごく辛くて、ずっと引きずっていると。謝ってほしいと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もkaiyukanさんや他の似たような相談者さんのお話を見て、悩んでいたのは自分だけじゃないという気持ちと同時に、こんなことが多くあるという事にショックです。

そういうのに興味がある年頃というのは男女で関係ないので気持ちは解らなくもないです。
最悪な事態にまではならなかったので、許すとはまた違いますができれば私も無かったことにして忘れたいです。
仰る通り大人になって普通の態度ができるよう改められれば…と思います。
「兄弟姉妹だからって、合わないものは合わないのだから仲良くする必要はない」というのもよく聞くので、親には申し訳ないですができれば今後はそうしたいです。必要以上に関わらなければ、気にならないでおれます。

>本人は絶対反省もしてると思うんですよね…
>すごく辛くて、ずっと引きずっていると。謝ってほしいと。
ここがなんとも微妙で… 上にも書いた通り、昔から兄の感覚や行動に???な事がすごく多く正直私とはまともな会話にならないんです。態度で言葉で伝えても、言い方は悪いですがあまり場の空気や人の気持ちが汲み取れないようで…、見当違いな事をします。そんな人なので謝ってもらってもなんだかピンと来ないのです。

お礼日時:2011/09/03 11:28

当方40代♀



本当にいるんですね(--;)
クリニックに行ったら「何も自分を卑下する事ないわよ(^^)貴女と同じ悩みを持つ女性案外多いのよ?」と先生に言われました(--;)

私は2人の兄に、6~12歳(小1~小6)までほぼ毎日代わる代わる...
声を出そうとすると「家族皆、殺してやる!!」とか「(性器にキリを近づけ)ちょっとでも声出したら、刺してやる!!」等々.....
当時は、私も幼く自分が殺される恐怖と大好きな御婆ちゃんまで殺される!!というものすごい恐怖の中、我慢せざるえませんでした。
二十歳を迎えた頃、家を出る前に両親にカミングアウトしました。
父「今更そんなコト言って!?アホかお前は!!」
母「そんな嫌な話、墓場まで持って行きなさい!!他言したら、私がアンタを殺す!!」
でした...(--)

因みに!!
>兄が結婚でもしてくれれば...
ウチの兄2人結婚してますが...憎悪にも似た気持ち悪さ!吐き気!当時と変わりません。

私には、お付き合いしている男性がおり、思いきって彼にも話しました(しきりに「私の実家に挨拶に行きたい」と言うので)
話すことによって、ダメになるなら早い方が...と思い。

彼は「苦しめるだけの家族は要らない!自分が家族になる!!実家には帰らなくてィイ!!!」と...
先日、入籍しました。

幸せな今でも、当時の悪夢に目が覚めることも多々あります(T0T)

クリニックの先生は「幸せになればなるほど、嫌な記憶が浮き彫りになってしまう。逆に、今がとても幸せなんだと思える日がちゃんときますよ(^^)」と言って頂きました。

どうぞ貴女も今は家族を断ち切ってみては?
時がたち、家族の顔が見たいと思える時が来るまで...

お互いこれからも「過去」に悩まされるだろうけど、こんな苦しい思いをしたのだから「世界一」の幸せを掴みましょう(^^)

貴女の幸せを願わせて下さいm(__)m
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。naanmam1969さんも相当辛い思いをされたのですね… 
同じ境遇の方からお言葉を頂けたのと同時に、そんな人が結構いるという事実に驚いてます。

仰る通り、兄が結婚したところで気持ちは変わらないでしょうね。関わりが薄くなれば儲け物というだけです。
素敵な旦那様に巡り会えて羨ましいです!今の彼氏にはまだ言えませんが…いつかそういう事も話せる相手ならいいなと思います。

>どうぞ貴女も今は家族を断ち切ってみては?
家族との縁を遠ざけることがすごく悪いことのような気がしていました。時がたつまで、そうしててもいいんですね…
兄には会いたくありませんが、両親には隙を見てこれからも仲良くしていきたいと思います。

最後のお言葉にボロボロと泣いてしまいました。ほんとにありがとうございます。

お礼日時:2011/09/02 22:46

嫌ですね。

ほんとに変態兄貴、気持ち悪いですね。
本当のことを、両親に伝えても無駄のような気がします。
親は事実を認めないでしょうし、逆に貴方が悪者にされてしまいそうですね。

私が貴方だったら、何も言わず実家には極力近づかないようにします。
兄のことも無視で。

お気持ちはわかりますが、ひとまずは過去の嫌な思い出は置いといて、
貴方は早く恋人をつくり、伴侶をもってください。

そうすれば、実家とあまり関わらなくて済みますし、
兄に脅かされることもないでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>親は事実を認めないでしょうし、逆に貴方が悪者にされてしまいそうですね。
多分そんな気がします。真剣に話せばわかってくれる両親だとも思いますが…言った後で良い方向に行く気が今はしないのです。

まだ仕事などがあり、現在の彼氏と結婚までは考えてませんが…そうですね。早く別の家庭を持つ事がいいのかもしれませんね。

お礼日時:2011/09/02 22:33

公的な書類を用意してでもお兄さんと縁切りして実家からお兄さんを追放すべきです。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/09/02 22:25

お母様が、貴方が兄のことを変だというと怒った。



もしかしたら、わからない程度の軽度の障害があるのでは?
それを表沙汰にしたくないのでしょう。

お母様は保身に走ってるのかもしれません。
もし、この経験を相談しても、多分親身にしてはくれないでしょう。

しかし、お母様の立場もあったとしても、貴方が気持ち悪くなったりさらなる被害の可能性だってないわけではありません。

事実はさらっと告げておく。

こういう事情があり、辛いのでと。
子供の頃のことだといってもそれはトラウマになってると。

距離をとるのを許してほしいと告げることです。

思いやりは大事。
でも自分はどうでもいいということになりません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>もしかしたら、わからない程度の軽度の障害があるのでは?
はい。虐待のことは言ってませんが、医療関係の友人に兄の行動のことを話したら同じような事を言われました。
いわゆる「高機能自閉症」の特徴にほとんどあてはまるようなのですが、素人判断で決めつけるのはよくないですし、はっきりとは言えません。たまたまそういう性格なのかもしれません。
人並みに生活し働いているので大きな問題はないのです。仰る通り母は「これも個性!」と言ってはいますがやはり少し気にしてるように思えます。
ただ保身に走っているのは私も同じな気がします。

今は元気ですが更年期に鬱病になった母を思い出すと、やはりまだ事実は言えません。同時に全てを話した自分が楽になるか?というのにもまだ自信がありません。すみません。
故意に距離を取ってるのは伝わってるようで、「仲良くしろ」とはたまに言いますがそれ以上の事は両親も言いません。

>思いやりは大事。でも自分はどうでもいいということになりません。
この言葉に涙が出ました。ありがとうございます。どうするのが自分にとって家族にとって良いか、落ち着いて考えます。

お礼日時:2011/09/02 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A