
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「知らない」→「存じません」
「知っていない(継続的に知らない)」→「存じておりません」
の雰囲気でしょうか?ちょっと限定される感じですね。
文法的には間違っていないように思います。
あるいは、単に「存じません!」と言ってしまうと
ぶっきらぼうな(又は慇懃無礼な)印象を与えかねないので
柔らかさを表現する為に、「存じておりません」と
使っておられるのかもしれませんね。
更に「冷たさ」を払拭したいと思われるのでしたら
会話であれば「その件につきましては
存じておりませんが・・」と語尾をぼかしてみたり
文書であれば「存じませず、申し訳ございません」と
続けてみたりするのは如何でしょうか?
しばらく出張のためパソコンに触れる機会がなく、お礼の言葉が遅れてしまい大変失礼いたしました。
皆様から素晴らしい回答を頂とても参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も文法的には問題ないと思います。
ただ、敬語としては重複敬語にならないかな?
そうだとすると「存じません」が敬語としてはよいのではないかと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
「~していず」とか「~しておらず」って正しい日本語?
日本語
-
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
「(人・会社を)紹介してもらった」の尊敬語は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
4
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
5
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
誰宛ですか?←敬語にすると?
日本語
-
7
「ご処理進めて頂きますようお願い申し上げます。」
葬儀・葬式
-
8
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
そうとは知らずにごめん。を敬語にするとどうなりますか?
日本語
-
10
抱くと情って移りますか?
風俗
-
11
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
12
「お送り下さいまして」?「お送り頂きまして」?
日本語
-
13
「著書」の敬語
日本語
-
14
お話しした通り、お話した通り?
日本語
-
15
必要・不要を一言でいうと?
日本語
-
16
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
17
もらった電話やメールで、ついでに別件の回答をする
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
「わかってると思いますが」の敬語は?
日本語
-
19
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
20
「いろいろ」はビジネスでは敬語にならない?
ビジネスマナー・ビジネス文書
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「おっしゃっていただく」は正...
-
5
お伺いできますと幸いです。 お...
-
6
「何をされてらっしゃるんです...
-
7
「お運びいただき」と「お越し...
-
8
「存じておりません」は、文法...
-
9
「~してきた」の敬語はどう表...
-
10
「お聞きしておきます」は正しい?
-
11
「余計なお世話でしたらすみま...
-
12
「愛用してくれたらうれしいで...
-
13
お受け取りされましたら
-
14
”何が食べたいですか”を敬語に...
-
15
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
16
「ご変更される」は敬語として...
-
17
電話で「受け付けているか」を...
-
18
「○○がございますのでお送りい...
-
19
楽しまさせていただきました。
-
20
敬語「お借りする」について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter