dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越しの作業だって、明らかに「接客」ですよね?

今まで何回か引っ越ししてるんですけど、どうも担当の方が無愛想というか、
「作業」って感じで黙々とやっているので色々と気まずいです。

接客面で良かった引っ越しの業者があればぜひ教えて欲しいです。

A 回答 (5件)

一度だけの引っ越しで、アーク引越センターを使いました。



*気になった点
・作業の方にアルバイトさん、新人さんが居た
・子供が居るので迷惑にならないかと気にした
・荷物が多く、重いものも多数あったので大丈夫か気になった

*良かった点
・作業のリーダーさんがとても良い方だった。
アルバイトさん、新人さんにも的確な指示を出していて連携が取れていた。
・リーダーさん含め、アルバイトの方も子供が好きなのか、作業の合間にうちの子によく話しかけてくれたりと見ていてとても好感が持てた。
・荷物の多さ、重いものについて「すみません」と言うと、「任せて下さい」と爽やかな笑顔。
置いた位置が少し気になる旨を告げると、嫌な顔一つせずに動かしてくれた。


こんな感じでしたね。
始めはいくつか気になった点がありましたが、応対がとても良かったのでプラスマイナスゼロ、むしろプラスになる、とてもいい引っ越しが出来たと思います。

ぜひ、ご参考に。
    • good
    • 0

あれは輸送業ですからね。

作業です。
お会いしたからって「接客」と言えばどんな仕事も「接客」になってしまいます。
作業を「業」としていて「接客」は事務的なものです。
無駄口をきくことは許されないアルバイトさんたちも多い業界です。

そこに接客の質を求めることは難しいでしょう。
もちろん、そこまで質が高ければ商売上手な業者さんであると言えましょう。
あまり聞きませんが。
大手で女性メインに使ったり、研修のあるところは接客はある程度よいと思います。
    • good
    • 0

客に接するから接客ですね。


※会社も引越しのコマーシャルを見る限り明らかに接客を意識しています。

気まずいのよくないですね。
客の自分でさえ、少し気を使って話しかけたりしますから。

この前、日通に頼みました。普通に愛想よかったです。
リーダーらしき人は愛想よかったです。
バイトとか社員とか幹部候補とか色々あるから人によるかも。

※アート引越センター(ドラえもん)は愛想以前に家具にキズを
 幾つも付けられたので却下して、
 今回は日通に頼みました。値段は、CMでもやってますが、
 作業内容を考えると「赤字なんじゃないのか?」と思える値段でした。
 (あくまで「作業内容を考える」と。要員・トラックがしっかりしてる。)
    • good
    • 0

私も7回程度引越しはしてますが、どの業者でも愛想はそれなりによかったですよ。



途中で休憩しませんか?とか言ってジュースとか渡したりはしましたけど
    • good
    • 0

接客ではありませんよ!



引越し作業は、あえて言うなら『仕事』です。


接客は、例えばおもてなしとか お客様をたてるような場合に使う言葉で、引越しに接客って言葉は使いません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!