dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ある会社の説明で、

“World Class IT Solutions”

とあるのですが、この“solution”という単語一語は、何という訳になるのでしょうか?

 手持ちの辞書には、次のようにあります。
solution
[名詞]
1
《問題などの》解釈、説明、解決。解法、解式。解答、《特に方程式の》解。
2a
溶液、溶剤。ゴム液《ゴムタイヤ修理用》。
[医学]液剤、水薬。
b
溶かすこと、溶解。分解、解体、分離、崩壊。
[地質学]溶流。
[法律]《債務などの償却による》解除。
[医学]《病気の》消散、峠。
[医学]《正常では連続しているものの》離解、離断《骨折・脱臼など》。

 「問題の解決のための、パートナー(シップ)」というような意味合いだと思うのですが、どなたか、「これです」と、自信を持ってお答えになれる方、ご回答をお願い致します。

A 回答 (1件)

こちらのページで解説されている、「ソリューション」そのものが


当てはまります。

http://www.weblio.jp/content/IT%E3%82%BD%E3%83%A …

参考URL:http://www.weblio.jp/content/IT%E3%82%BD%E3%83%A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早々のご回答、誠にありがとうございます。ご紹介サイトを、早速拝見しました。
 ということは、訳としては、カタカナで「ソリューション」ですね。それで連想しましたが、テレビの「チャンネル」なんかも、カタカナの外来語として、広く使われていますよね。無理に、日本語をあてはめるより、確かに「ソリューション」がふさわしいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/15 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!