dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先頭で赤信号待ち、後ろからサイレンを鳴らした緊急車両が接近!!

「道を開けてください道を開けてください!!」

前はまだ赤信号、ハンドルを左に限界まで切って停止線を超えない範囲で前進
それでも車のリアが障害になって前に進めないらしい。

「道を開けてください道を開けてください!!」
「道を開けてください道を開けてください!!」

わかってる、わかってるって!!!
でも、前が赤信号なんだよ!!!

信号無視違反か緊急車両妨害違反か…究極の選択、心臓バクバク

ああああぁぁああぁぁぁぁぁぁぁぁぁどうしようぅぅぅ…

この間、おそらく一分経たず、左の車が停止線を越えて前に出て
消防車を前に行かせた。

その場で放心状態になり、後ろからクラクションを鳴らさせて青信号に気がついた。

信号無視で捕まった時に「あれは消防車を通すためで仕方なかった。」と
言ってもどーせ聞いてもらえない、信号を守りながら緊急車両は通せない。

マジでどうすればいいのか解らなかった、冷静に考えても答えが出ない。
人助けの為に免許の点数と反則点を犠牲にすべきなのか、しかし
相手は事情も知る事もなく、感謝される事もない

A 回答 (13件中11~13件)

とりあえず緊急車両を通すために車を移動すれば良いので、事故を起こさないように移動すればいいのです。


信号無視でつかまりませんよ。
    • good
    • 0

私はそのような場合ゆっくりと前に出ます。


もちろん他のクルマのことに注意しながらです。
自分が事故にあうのは別の救急車を呼ぶことになりますからね
たぶんないと思いますが万が一信号無視で掴まつてしまった場合
事情を説明しましよう。
消防署にも記録があるでしょうから充分説明できると思いますよ
    • good
    • 1

普段そんな正確に止まったりしてますか?


何時も雑な人に限って、緊急車などの場合そんな主張が多いですね。
前輪一つ分くらい進んでやればいいのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています