dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方の彼女(28歳)についてです。

彼女は、とにかく昼夜を問わず極度の睡魔に襲われます。睡眠不足かと思ったのですが、一日平均6~7時間は寝てるそうです。仕事も極度に疲れる程の量でもありません。また、生理の前後に関係なくこの極度の睡魔は襲ってきます。
毎日極度の睡魔に襲われ、彼女自身対処法がわからず集中してやりたい物も集中できず困ってるみたいです。

この手の睡魔は病的なものでしょうか?それとも精神的なものでしょうか?対処方法などもありますでしょうか?詳しい方、是非教えてください。
補足が必要であればすぐにいたします。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ナルコレプシー という病気もあります。



参考URL:http://www.fine-club.com/health/pickup/059.html

この回答への補足

参考サイトまで教えていただき、助かります。ありがとうございます。

補足日時:2003/11/10 13:24
    • good
    • 0

#1で、文面をそのまま載せたので著作権に触れるらしく文面削除となりました、



なぜか参考URLもこのときに一緒に消されましたが、

参考URLくらいは質問者さんの為に残しておいてもらいたかったですね。

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/03/s0331-3a.html

(上記の「2」の項目です。)

参考URL:http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/03/s0331-3a.html

この回答への補足

最初のは消されたみたいですね。お手数かけます

補足日時:2003/11/10 20:37
    • good
    • 0

#1です。



診察を受ける際に何科に行けば良いのか、参考までに。→参考URL

いびきなどの無呼吸症の場合は、呼吸循環器内科など。

いずれにしても、他科にすぐ紹介してもらえる総合病院が良いと思います。

ご参考まで。

参考URL:http://web.hosp.kanazawa-u.ac.jp/syn-hyo.html

この回答への補足

ありがとうございます。彼女に言って総合病院へ行くようにします。

補足日時:2003/11/10 13:18
    • good
    • 0

#2です。


友人が何科だったのか、わかりません。
総合病院の内科でいいと思いますよ。症状によって他科に振り分けてくれると思います。

この回答への補足

内科ですね!ありがとうございます!

補足日時:2003/11/10 13:16
    • good
    • 0

JRで居眠り運転をして問題になったものと同じということは考えられませんか?


睡眠中に呼吸が止まってしまうもの。無呼吸症候群とかいうものだったとおもいますが。
太っている人がなりやすいっていうのも聞いたことがあるので、ひょっとしたら違うかもしれませんが・・・。

参考URL:http://ibiki.net/sas-tei.htm

この回答への補足

太っているわけでもなく、知ってる限りではイビキをする事はないので違うかもしれませんが、参考になりました。ありがとうございます。

補足日時:2003/11/10 13:09
    • good
    • 0

私の友人がそんな症状でした。

今は改善されたますが、彼女は低血圧が原因だったようですが、通院した事で改善されたようです。受診されるのをお勧めします。

この回答への補足

ありがとうございます。この手の症状の場合、何科に行けばよいのでしょうか?

補足日時:2003/11/10 13:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!