プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

60年くらい前に、都営住宅の払い下げで親が購入した家に住んでいます。

購入後、増築と補修やリフォームはしていますが、基本的には購入時の状態なので土台部分はそのままです。
今回燐家が解体し測量が入ることになりました。

解体中に土台の土の部分がむき出しにされ掘られてしまいました。
言っても土を埋め戻してもらえないばかりか、私が埋めようとしたら「ここは私の土地なので手を出すな」と、言われました。運悪く雨が多かったので残っていた土もかなり流れ出してしまいました。

現在はホームセンターで売っている砂利が敷き詰められ一見何事もないような恰好になっていますが、これは大工さんのお話ではなにもしないより拙いらしいです。

この土台部分の土地が、私の物でない可能性はあるのか?
とか、色々相談したいことが百出しているのですが、公的な機関で相談に乗ってもらえるところって有りますか?ご存じでしたら教えて下さい。

A 回答 (1件)

図面や所有を証明する登記簿、測量図、公図はありますか。


できれば写真もあったほうがよいでしょう。

私のものでない可能性は、どういう所有形態かによるのでこの情報では判断できません。
できれば土地家屋調査士さんなどに説明してもらえるとよいのでしょうが有料です。

役所であれば相談室が設けられているところもあります。
電話で、不動産の所有権について相談したいと聞いてください。
相談室がなければおそらく役所で定期的に行う法律相談を紹介されると思います。

って、oobankobanさんじゃあないですか。まだ問題を抱えたままなのですか?
無料の相談には限界があります。貴殿の場合は現場を見ていろいろな判断を行わなければまず無理と思います。無料相談では解決しないでしょう。
建物の安全性もありましたから、建築士も欲しいし、所有権は弁護士、測量に関してなら土地家屋調査士です。今回の質問分は所有権についてですから弁護士か土地家屋調査士です。
早く相談したほうがいいですよ。私も一体どんなことになってるんだかずっと気にかけています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ありがとうございました。

友人の知人の司法書士が相談に乗ってくれて、指示により法務局でパソコンに移行する前の土地と家屋の資料を取ってきてチェックして貰ったところ、出ている箇所は雨樋だけで有ることが判明。
これがダメと云うなら樋を取ってしまってもかまわないと開き直りました。
さらに、私はブロック塀は不要なので、ご自分の敷地内にお建て下さいと宣言します。
気分は晴れ晴れ。すっかり前向きになれました。

お礼日時:2011/10/06 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!