海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

「七面倒臭い」って言いますよね。
あれはどうして「七」なんですか?
7という数字は、聖書などでは完全を象徴するようですが、日本では七福神や七宝といったように、めでたいものにもつきますよね。
7の文化的な背景についても教えてもらえるとうれしいです。

A 回答 (2件)

ヒチメンドクサイ【七面倒臭い】(形)  面倒に臭いをつけて語調を強めたうえ、さらにヒチを冠して甚だしさを表わしたものである。



ヒチ(接頭)  ひちくどい・ひちむつかしい・ひちめんどくさいなどのヒチで、動詞や形容詞などの上に冠して、甚だし意しを表わすに用いる。七の字を当てているが、執(しつ)(しつこい、執拗)ではなかろうか。

だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/05 13:28

ひち


〔接頭〕(接頭語「しち」の変化)主として形容詞・形容動詞の上に付いて、程度がはなはだしくて気に入らない、の意を添える。「ひちくどい」「ひちむつかしい」など。近世以降の関西の俗語。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/05 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!