dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。Santaです。
よろしくお願い致します。

SSDを2台で、Raid0を組んでおります。
Crucial C300 64GB
Crucial m4 64GB

ストライプサイズ 128kb

マザーボード:P5k-E(SATA2)

最初は、m4のみ1台で使用しておりました。C300が余ったので、raid0を組んでみました。
マザーボードがSATA2ですので、300が1本ずつで600Mb/sで頭打ちになると思うのですが、間違っておりましたらご訂正お願いいたします。

質問1,
crystaldiskmarkにて計測時、4k読み込みを一番重視しております。m4が1台の時と同じぐらいしか出ておりません。Raid0にて倍ぐらいの速度が出るのかと思っておりました。
なぜ、遅いのでしょうか?同じ型番のSSDでないからでしょうか?シーケンシャルはまあまあだと思います。

質問2,
最近速度が低下してきました。デフラグソフトなどを使用して、復活するものなのでしょうか?
また、なにか良い方法が御座いましたら、教えて頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
失礼致します。

「SSD*2 raid0 4kbを速くと速」の質問画像

A 回答 (1件)

HDDのRAID 0について解説したサイトですが、これを読めばRAID 0での4KBリード時間が速くならない理屈が判るかと思います。



  SATA RAID ストライピング編
 http://www.runser.jp/doc/sata-raid-stripe-1.html

下記の記事では2台から4台のRAID 0構成で4KBが向上しない事が判ります。
 SSDとHDDのRAID 0構成の比較検証
 http://materialistica.livedoor.biz/archives/5140 …

速度が低下した場合はこちらの記事を参考にして下さい。
 SSDの性能低下とTrimの効き具合を大検証!
 http://www.dosv.jp/other/1005/18.htm

特に速度回復用のソフトを利用していないので具体的なソフトはよく判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

u-bot さま
有難うございます。

上記URL1,2番目がとても詳しく、理解するのに苦労しております。
ゆっくり読ませて頂きます。
どうやら、RAID 0では4Kbは早くならないのですね。倍ぐらいになるのかと思いました。(笑)

勉強します。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/23 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!