アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マイクラに影MODを導入したくて、現有グラボGTX960を換装するべく検討していましたが、現有CPU Corei5 6500がボトムネックになるのではと思い、Ryzen 5 3600 と、マザーボード MSI X570-A-Pro をセットで購入しました。当方の使用目的から、B450クラスのマザーで充分と、こちらで指摘してもらったのですが、X570がパーツセット販売の構成品だったので止むをえませんでした。当初、OS(Win10 64bit)の入ったSSDを転用する予定でしたが、それならPCIe4.0を活用すべく、M.2を新規購入しようかと考えてます。なお、グラフィックボード:PARIT GTX1660TiStormX OC、メモリー:G.Skill TridentZ Neo DDR4 3600 16GBX2 は、購入済です。他に、転用部品、 キャプチャーボード:DRECAP DC-HC4F、SATA IFボード:AREA製 2枚 です。
それで、お教え願いたいのはM.2のコネクターが2個所有り、傍のPCIe1,PCIe3との兼ね合いが良く理解出来てないです。今のところ、No1スロットにグラボ、3にキャプチャ-ボ-ド、2と5にIFボードを予定。マニュアルに4に装着すると2が無効になると表記。又、PCIスロット、M.2コネクターの傍にファンが付いてますが、ヒートシンクが付いてないM.2でOKだと言う事でしょうか?
どうぞ宜しくご教示下さるよう、お願いいたします。

A 回答 (5件)

X570-A Proですか。

ゲーマー向けの電飾など派手目の機能を省略した、ビジネス仕様という位置づけらしいです。
静音タイプのケースに入れて使うには、この方が良いかも知れません。

M.2 SSDには大別して2種類あります。「内部的にSATA接続のヤツ」と「内部的にPCI Express接続のヤツ」です。
このうち「内部的にSATA接続のヤツ」は、速度的には普通のSATA SSDと同じです。「場所を食わない」とか「ケーブル接続しなくていい」とか「あまり発熱しない」などのメリットはあるので小型マシン向けではあります(ノートPCの内蔵用に使われることもある)が、爆速を求めるなら買ってはいけません。

「内部的にPCI Express接続のヤツ」は、SATAインタフェースの速度制限を受けないので高速ですが、その代わりコントローラチップの発熱が大きく、ヒートシンクは欲しい所です(無いと、熱暴走防止のためにサーマルスロットリングという動作が発生し、長時間使用時などに速度低下します)。
「WD Blue SN500」シリーズはNVMeなので「内部PCI Express」に該当するものですが、PCI Expressのレビジョンが3.0対応な事もあり、第3世代Ryzen+X570の「PCI Express Rev4.0対応」というメリットは生きません。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/n …
普通のSATA SSDよりは高速だが、NVMe SSDとしては速くない部類です。でもNVMe SSDとしては安価なので、速度面を納得の上で費用対効果を重視して導入するのならアリでしょう。

なお、CPUクーラーを大型トップフロータイプのものにして、NVMe SSDにも風が当たるようにすると冷却面で良いかもしれません。
https://www.scythe.co.jp/product/cpu-cooler/scct …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座いました。
「内部的にPCI Express接続のヤツ」を導入します。色んな経緯から何かM.2にチャレンジするようになってまして、データ速度、費用、体感速度、自己満足度等、いろんな面から検討してみます。
クーラーは虎徹を使用してますが、紹介のものだとCPU以外にも効果ありそうですね。
お世話になりました。

お礼日時:2019/12/06 22:35

SSDがあるならM.2よりグラボが換装がいいと思う


確かにベンチは速いけどそんなに感じない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座いました。
グラボは、GTX960から、GTX1660Tiに換装しました。どの位の体感が出来るのか楽しみです。
お世話になりました。

お礼日時:2019/12/06 22:14

ANo.1 です。



https://kakaku.com/item/K0001140102/spec/#tab ← ¥7,590 WD Blue SN500 NVMe WDS500G1B0C
https://www.cfd.co.jp/product/ssd/wds500g1b0c/ ← CFD のホームページです。
・シーケンシャルリード:1,700MB/s、シーケンシャルライト:1,450MB/s
・ランダムリード:275k IOPS、ランダムライト:300k IOPS

読込速度が 1700 MB/s、書込速度が 1450 MB/s とかなり遅いですね。これは、PCIe 3.0 で遅い方の SSD になります。Samsung は、3,000MB/s 以上でるものもあります。後述する PCIe 4.0 の 1TB 以上なら下記より性能が高いですけれど、500GB ならこちらの方がシーケンシャルリード以外は高性能です。

http://amazon.co.jp/dp/B07PKDSZGP ← ¥13,715 サムスン SSD 500GB 970 EVO Plus M.2 Type2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 (MZ-V7S500BW) [並行輸入品]
・シーケンシャルリード:3,500MB/s、シーケンシャルライト:3,200MB/s
・ランダムリード:480k IOPS、ランダムライト:550k IOPS

PCIe×4 NVMe M.2 SSD なら何でも PCI-Express 4.0 で使える訳ではなく、コントローラが対応していないとその速度は出ません。

PCIe 4.0対応でSSDは限界突破! ピーク5GB/sに迫るCFD販売「PG3VNF」の実力に迫る
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/120 …

上の記事にある PCIe×4 NVMe M.2 SSD です。

http://amazon.co.jp/dp/B07X9Y917M ← ¥12,078 CFD販売 内蔵SSD M.2 2280 NVMe PCI-E Gen.4 x 4(NVMe 1.3) PG3VNFシリーズ 500GB CSSD-M2B5GPG3VNF
・シーケンシャルリード:5,000MB/s、シーケンシャルライト:2,500MB/s
・ランダムリード:400k IOPS、ランダムライト:550k IOPS

http://amazon.co.jp/dp/B07TYZ5PZT ← ¥19,978 CFD販売 内蔵SSD M.2 2280 NVMe PCI-E Gen.4 x 4(NVMe 1.3) PG3VNFシリーズ 1TB CSSD-M2B1TPG3VNF
・シーケンシャルリード:5,000MB/s、シーケンシャルライト:4,400MB/s
・ランダムリード:600k IOPS、ランダムライト:500k IOPS

PCIe 4.0 でも 500GB だと書き込みが遅く、1TB にならないと高速性が生きて来ないようですね。ANo.1 で紹介した記事の SSD は下記です。全体的に価格は高めですが、豪華な銅製のヒートシンクが付いています。冷えそう ・・・・・!

https://www.gigabyte.com/jp/Solid-State-Drive/AO …

http://amazon.co.jp/dp/B07VV87QVL ← ¥15,378 GIGABYTE ギガバイト AORUS NVMe Gen4 SSD 500GB HD2597 GP-ASM2NE6500GTTD
・シーケンシャルリード:5,000MB/s、シーケンシャルライト:2,500MB/s ← 書き込みが遅いです。
・ランダムリード:400k IOPS、ランダムライト:550k IOPS

http://amazon.co.jp/dp/B07TJWZGL9 ← ¥24,178 GIGABYTE ギガバイト AORUS NVMe Gen4 PCIe M.2 SSD 1TB HD2596 GP-ASM2NE6100TTTD
・シーケンシャルリード:5,000MB/s、シーケンシャルライト:4,400MB/s
・ランダムリード:750k IOPS、ランダムライト:700k IOPS

と言う訳で、 PCIe×4 NVMe M.2 SSD の見直しをされた方が良いと思います。PCI-Express 4.0 に拘るのであれば、対応している M.2 SSD を使う必要があります。

PCI-Express 3.0 の場合、製品により性能に差がありますので、良く調べて下さい。予算の関係でグレードを下げても、速すぎて体感上は差が判りません(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座いました。
マザボ、CPU,グラボ、メモリーが揃ったので、取り合えず最小構成で組み上げました。心配してたOSが無事立ち上がったので一安心です。Cドライブだけを繋げているので、ベンチソフトを入れてるドライブは未接続です。繋げて以前のデータとの比較を確認してみます。
M.2の実際の導入は、還元ポイント利用する関係で1月にする予定ですが、それまで色々弄って検討してみます。
何度も適切なアドバイスを有り難う御座いました。
お世話になりました。

お礼日時:2019/12/06 22:11

そのX570-A-PROのマザーを選んだのは失敗ですね。



https://kakaku.com/item/K0001172562/

ランキング133位でレビューもない、不人気マザーです。
セット販売って、売れないような商品をつけて売ってるから買うと損ですよ。
私はASROCKのX570 Steel legend使ってますが
このマザーだったら、m.2に大きいヒートシンクと空冷ファンも搭載しています。
マザーはASROCKにしたほうが良かったね。
ヒートシンクなしのM.2は、熱持つと速度が落ちるのでヒートシンクは必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
確かにセット品はそういう事でしょうね。勉強になりました。
ヒートシンクは必須なのは良く分かりました。
お世話になりました。

お礼日時:2019/12/05 09:54

MSI X570-A-Pro の仕様を見てみましょう。



https://jp.msi.com/Motherboard/X570-A-PRO/Specif … ← 詳細

Storage:
2 x M.2 slot (Key M)
・M2_1 slot (from AMD Processor)
   Supports PCIe 4.0 x4 (3rd Gen AMD Ryzen)
   Supports PCIe 3.0 x4 (2nd Gen AMD Ryzen/Ryzen with Radeon Vega Graphics and 2nd Gen AMD Ryzen with Radeon Graphics)
   Supports 2242/ 2260/ 2280/ 22110 storage devices
・M2_2 slot (from AMD X570 Chipset)
   Supports PCIe 3.0 x4 and SATA 6Gb/s
   Supports 2242/ 2260/ 2280 storage devices

上記から、M2_1 slot が PCIe 4.0 になっていて、CPU からの PCI-Express に接続されています。CPU ソケット直下の M.2 スロットですね。ここに PCIe NVMe M.2 SSD を挿して下さい。ファンの付いているチップセットに近い方の M.2_2 slot は、PCIe 3.0 です。

PCIe 4.0 は高速で動作するため、かなり発熱しますので、ヒートシンクは必須でしょう。また、ファンはチップセットを冷やすためのもので、M.2 は殆ど冷やしません。M.2_2 slot にも M.2 SSD を装着する場合は、別途冷却を考えて下さい。

PCI Express Gen4 x4 SSDの実力は?
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1908/1 …

"マニュアルに4に装着すると2が無効になると表記"
→ これは、PCI-Express のレーンを共有している問題ですね。これは、排他利用は仕様上の制限なので、指示に従うしかありません。無効になる関係があるスロットは避けましょう。

M.2 SSDとは?メリットやデメリットを解説。オススメの製品も紹介
https://pssection9.com/archives/m2-ssd.html ← 後方に M.2 と排他利用について記事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
丁寧に説明して頂き何とか理解出来ました。
WD Blue SN500 NVMe WDS500G1B0C (https://kakaku.com/item/K0001140102/)をチョイスし、これにヒートシンクを取り付け、No1のソケットに取り付ける計画です。
当初の目論見より、どんどん膨らみましたが、清水舞台の覚悟で臨みます。年金暮らしの貧乏人ですが、これが最後の改装だと慎重、丁寧に取り組みます。
お世話になりました。

お礼日時:2019/12/05 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!