
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
(1)
錘の高さが下がって位置エネルギーが減少した分、台車および錘の速度が増加(つまり運動エネルギーが増加)して、エネルギー保存則が成り立つので、
錘の位置エネルギーの減少:1(kg)*9.8(m/s^2)*0.2(m)
台車および錘の運動エネルギーの増加:(7+1)*ν^2/2
これらを等号で結べばOKです。
(2)
ひもの張力が台車にした仕事は台車の運動エネルギーに変わっています(両者は同じ値を持ちます)。
(3)
ひもの張力をTとすると
T*0.2(m)=7*ν^2/2
が成り立ちます。νは(1)で求めた値を使って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理基礎です。 質量0.90kgの物体Aを傾きの角θの滑らかな斜面上に置く。物体Aに軽くて伸びないひ 2 2022/07/05 05:38
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 物理学 系の力学的エネルギー保存について 2 2022/06/09 22:14
- 物理学 物理の問題 3 2022/11/12 17:22
- 物理学 運動量保存則の問題です。 3 2023/05/21 14:54
- 物理学 台と小物体合わせた全体の水平方向の運動方程式 とは? 8 2022/09/02 06:33
- 物理学 力学の問題です。水平なレールの上の台車に立てられ枠に質量mのおもりを長さLの糸で吊り下げた単振り子が 1 2022/12/23 20:15
- 物理学 非慣性系における仕事とエネルギー 4 2023/05/08 22:17
- 物理学 万有引力と重力の位置エネルギーについて 例えば、地球の表面から真上に質量mの球を初速v₀で投げた時の 7 2022/04/18 23:15
- 哲学 脳内ニュートン力学の詩 2 2023/04/23 16:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物理-慣性モーメント
-
運動の法則 (定滑車+おもり)
-
ロープウェイの仕組みについて
-
回転している滑車回りの力のモ...
-
図に示す2自由度系の運動方程式...
-
大森南明 なんで読みますか?
-
綱引きのロープが切れた時にか...
-
物理の問題の解き方を教えて下...
-
運動方程式 滑車の張力について
-
(物理基礎・動滑車) この問題で...
-
物理問題解説
-
円筒をロープで締めた時の力と...
-
力学の問題がわかりません
-
円錐振り子の問題なんですが答...
-
介護職
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
延びてしまったおもちゃのバネ...
-
走行中の電車でボールを射出したら
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
加速度と角加速度の関係について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
円筒をロープで締めた時の力と...
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
ロープウェイの仕組みについて
-
動滑車を使うと、動く距離、速...
-
動滑車と定滑車による重量の変...
-
引き戸を低コストに「自動ドア...
-
どうして質量がない糸の張力は...
-
図のように、なめらかの定滑車...
-
物理-慣性モーメント
-
物理 つりあい お願いします!
-
半径の異なる滑車における計算式
-
3倍力のシステムが考えても考...
-
トルク計算について
-
大至急お願いします!中3理科 ...
-
物理基礎についての質問なので...
-
大森南明 なんで読みますか?
-
張力が負の場合
-
滑車に掛かる張力(左右の張力...
-
動滑車の直径について
-
⑵について教えてください。 ⑴で...
おすすめ情報