dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日誕生日だった外国人友達とスカイプをしたときに、

「私はメールでおめでとうは言ったけど、直接はゆってなかったから、ずっとあなたに直接おめでとうをいいたかったよ!!」

と伝えた所、私の英語力不足のため解釈してもらいませんでした。。。”直接” を、 ”direct” という単語を用いて伝えたつもりだったのですが、正しい英文はなんだったのでしょう??
もう一度つたえたいので、わかるかたご指導おねがいいたします;) !!!

(直接とゆっても、この場合スカイプ上なので直接会ってはいない状態なのですが、、、)

A 回答 (4件)

Ano.2の方の答えは適切だと思います。

丁寧です。

私だったら、以下のようにします。

(1) Skypeで会話する場合
   I wanted to say "congratulations" to you on Skype (chatting).

(2) 直接会うことがある場合
I wanted to say "congratulations" to you when we met.

「直接」という単語を直訳するのではなく、状況を伝える方が自然だと思います。


私よりも英語・日本語に精通している方がいらっしゃいましたら、失礼いたししました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、、そうですね。直接訳そうとしてたからむずかしかったのですね!!とっても勉強になりました!ありがとうございます;D では2の方のとおりまぜて再度伝えて、結果報告したいくらいですー Lol

お礼日時:2011/09/30 22:20

Face to face directly I wanted to express my warm congratulation ( Omedeto in Japanese )


on your birthday.
    • good
    • 0

この場合はin personではないかと思います。



I would like to say "Congratulation" on your birthday in person though I did it via e-mail.
    • good
    • 0

I've been wanting to say "Congratulations" directly toward you.

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!