
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私も仕事をしていた時ゎ週1しか休みがなかったので、その1日にまとめてやっていました。
朝から作る時間もないので、冷凍物をお弁当に詰めるのが多く、
カボチャ、ニンジン、ほうれん草など湯通し、卵焼きも作り、カップに小分けにして冷凍。
(これで、だいぶ浮きます。)ウィンナーは切り込みを入れてレンジでチン。
週に1回や二週間に1回かれを行う事で、お金も浮き、早く使う事で冷凍焼けもせず、十分お弁当になります。
食材は半分はお弁当、半分は夕飯に使う事ができ、とても便利でした。
私はこれで月に5万づつ貯金出来ました。
他にも冷凍焼けを防ぐ
やり方もありますので、興味がありましたらお聞き下さい。
No.6
- 回答日時:
私も独身の男性です。
安くて簡単で冷蔵も不要と言うことで「ダイエットクッキー」を購入してます。
ネット通販でキロ単位で購入してます。
栄養バランスも良いです。7~8枚を水分と一緒に取れば満腹になります。
No.5
- 回答日時:
前の日の晩御飯から、意識してお昼用を残しておくとよろしいです。
うちの場合、おかずが残ったら、お弁当箱にしまって冷蔵庫に入れておいて、
朝、ご飯を足して、梅干を載せて、職場へ持って行きます。
残り物弁当で、ちょっぴり悲しいですが、
安上がりなのは間違いないですよ♪
衛生が心配なものは、入れないことが重要です。
(当然、生野菜とか、お刺身とか、だめですよ。)
No.4
- 回答日時:
食べなければいいでしょう。
節約したいなら食べ無ければいい。
僕は実際に昼食を抜いていました。
食べるお金も無いから。
料理の時間ももったいないなら、昼食食べずに
何かに時間をりようしたらどうですか?
簡単なことでしょう。
節約+時間ができる。
No.3
- 回答日時:
レンジご飯を買ってきてごま塩でも振って食べればいいです、一食で90円レンジがあれば手間なし
冷蔵庫があるならレンジご飯+ヨーグルト+野菜ジュース+卵で一食180円です、
コンビに弁当よりはよほどバランスがいいかと
No.1
- 回答日時:
>、時間がもったいないです
それなら、スーパーストアで惣菜(おかず)を買ってくれば良い。ご飯は、電気炊飯器で多めに作って置き、弁当箱に詰める。
おかずも袋のままか、それともタッパウエア(汁が漏れないような)に詰めなおす。しょうゆやソースは、あらかじめ持っておいておく。夏場は中毒が怖いので職場の冷蔵庫に入れておくってのもよい。これだと、栄養のバランスはない。安価にあげたいのであればぜいたくは言えない。その分、夕食で補うしかないが。食べるとき、電子レンジで温める。外食の半分で間に合うようになった。
余計なことですが、スーパーの惣菜は終わりごろのほうが安く買えます。3割引きとか半額なんてあります。
これを最初やるとき(レジに並ぶとき)は、恥ずかしかった。でも、そんなことを言っていられないので開き直ってしまった。
日持ちのいいものは前夜に買った。たまには缶詰のときもあった。買いに行けないときのためにストックしておいた。ほかにもボンカレー(レトルトパック)もやったな。温めればよいだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
50人分のお米は・・・
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
カレーライスのカレーとご飯の...
-
アンチョビペーストの分量
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
「またご飯行きたいです」は社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報