dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、妻が不倫していることが発覚しました。

妻もそのことを認め、相手の会社等も把握しております。
(当然肉体関係もあります)

とりあえず、妻との今後はさておき、相手に慰謝料を請求しようかと思うのですが
いきなり行政書士に依頼し慰謝料請求の内容証明を送りつけるか、先ずは私から直接相手に電話をし、示談交渉を試みたあとで行政書士から慰謝料請求の内容証明を送るかで迷っております。

素人がうかつに行動しないほうがいいでしょうか?

※相手も既婚者ですので奥さんに知られたくなくて示談に応じるのではと思っていますがいかがでしょうか。ちなみに不倫恋愛のやりとりメールや性交渉を証明するメールも証拠をしておさえてあります。

A 回答 (11件中1~10件)

  > 妻の不倫相手をこらしめたい


 >先日、妻が不倫していることが発覚しました。

 このような感情的なタイトルで質問してもいい答えは
得られません。
   
 慰謝料を取りたいと質問すれば必ずその資格はないなどとの
回答になります。
 
 相手の男性の立場になって考えてみれば
あなたが既婚で奥さんがいるのに他の奥さんと
セックスしていてそれを相手の旦那さんにばれてしまったと言う事になります。

 過去にそのような質問がないのか確認するのがいいのではないでしょうか?
もしなければ実際に相手の立場で質問して見ましょう。
    • good
    • 0

そんなことしてどうするんですか?奥さんとやっていきたいなら、不倫にいたってしまうような夫婦関係を改善するのに全力をそそいだ方がいいと思います。

私は女なので相手の男性の気持ちはわかりませんが、女性は特に、愛している人がいればよっぽどでない限りそんなことしません。相手方に制裁を下すなら男らしく、殴りに行ってはどうですか?慰謝料などと考えているくらいですからきっと、下手に手を出したりしたらご自分の立場が…と思われてるのかもしれませんが。。。社会的にと申しますが、法的手段をとるにしろ、第三者を関与させればさせる程虚しいだけだと思うのですが
    • good
    • 0

あれ?お金じゃなかったんですか? では そういう趣旨で新たに質問したら良いと思います あくまで法にふれない方法を聞いてください


私がどうしたいかは 法にふれるやり方ですから 書きません 書けません ごめんなさい
    • good
    • 0

No.4の続きです。



●示談により大きな金額を支払わせるか
○先にも書きましたが、質問者さんが婚姻を解消しないなら慰謝料の相場は数十万円です。相手の資産状況にもよりますが、「大きな金額」を支払わせることは難しいかと思います。

●奥さんに不倫がバレたことによる相手側家庭への心理的ダメージを負わせる
○それなら匿名で奥さま宛にでも手紙を送ればよいでしょう。その結果がどうなるかはわかりません。
 相手方が離婚し、質問者さんの奥さんとの結婚を考えるかもしれません。
    • good
    • 2

お金が希望ですか?それだけなら すぐ貴方の妻から連絡させて(例えば貴方が同席する事は伏せてでも) 直にあう場を設けて貴方の妻を交えて3人で交渉し慰謝料の金額を決めれば簡単です ヘタに書類送ると対策を考えるので相手が弁護士やその他に相談となる前に話して その場で一筆書かせて判を貰えば良い 妻からそこんとこ連絡したりするかもしれないので早ければ早いほどいい 明日にでも 


また 相手の奥さんは関係ないので話には いや話の端にも出さなほうがよろしい

でも私なら お金は要らない 妻ももう要らない 相手をコテンパンに社会から抹殺するまでとことんやる
この場合は 妻も同じく抹殺になるね 

この回答への補足

回答ありがとうございます。

お金が希望というよりもむしろ、tomchieさんと近い感覚です。
相手をコテンパンにしたいですね。
もしtomchieさんでしたら、具体的にどういった感じにしますか?
参考までにご教授頂けますと幸いです!

補足日時:2011/10/08 21:39
    • good
    • 1

No.5です。



>ちなみに、妻が不倫をした。肉体関係もあった。
>と証言してもあまり有効ではないのでしょうか??

「嘘」って、誰でも言うコトが出来ますから・・・。
ハッキリ書いて、証言なんて有効では有りません。
昔の某国大統領の愛人みたいに、相手の体液の付着した下着でも保存してて、そのDNA鑑定でも出来れば話は違って来るでしょうけど。

>相手も既婚者ですので奥さんに知られたくなくて示談に応じるのではと思っていますが

どうですかネ?。
むしろ、向こうの奥様が逆上して、多額の慰謝料請求を、質問者様の奥様にして来たら?。
向こうは、離婚覚悟で「興信所」に頼んで、確かな証拠を突き付けて「訴訟」を起こしたら?。
そんな想定もしておく必要、有るんじゃ無いですかね?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度目の回答ありがとうございます!
確かに口ではなんとでも言えますもんね。おっしゃるとおりです。

向こうの奥さんについては、今は何も知らず(たぶん)幸せな毎日をおくってると思うんですが、事実を知ること(旦那がしらをきりとおす可能性もありますが)により、私と同じ被害者になりますよね。そのことを旦那さんがどう解釈するかだと思うんです。慰謝料については今回のケースについては交際期間や肉体関係の回数的にせいぜい数十万程度だと思いますのでそんなに多額な金額要求は不可能かなと。あと、奥さんが確かな証拠をつかむことは私にもメリットがありますので、それはそれで良しとします。

とどのつまり、相手の男性に後悔の念を植え付けることができれば一定の成果は得られますので私的にはOKなんですよね。

お礼日時:2011/10/08 18:42

>素人がうかつに行動しないほうがいいでしょうか?



うかつに行動しない方が宜しいと思います。

向こうが「弁護士」を立てて応戦して来たら、対処出来ますか?。

ちなみに、「いざ裁判」とでも成った場合、「メール」では証拠能力が認められない場合が殆どです。
「メールで、ふざけたダケですよ」
と、シラを切られたら「それまで」の事。
日時や場所が限定出来て、ラブホテルかシティホテルに二人で出入りする「質問者様の奥様」と「不倫相手の男性」の「顔」がハッキリ確認出来る「画像(現場写真)」くらい撮れれば、証拠と成るかも知れませんけどね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

たしかに相手の出方がわかりませんもんね。

ちなみに、妻が不倫をした。肉体関係もあった。と証言してもあまり有効ではないのでしょうか??

補足日時:2011/10/08 12:22
    • good
    • 0

●相手も既婚者ですので奥さんに知られたくなくて示談に応じるのではと思っています


○応じるかもしれませんが、そのことを前面に押し出せば「脅迫」になる可能性があります。

●行政書士に依頼し慰謝料請求の内容証明を送りつける
○内容証明程度なら行政書士に依頼するまでもなくご自分で簡単にできます。
 ご存知とは思いますが内容証明とは「○月○日に○に対して○という通知をした」ということの証明するだけで法的な拘束力があるわけではありません。相手が無視すればそれっきりです。
 ですので「慰謝料請求の内容証明」を送ってもほとんど意味がありません。法的に効力のあるものにするならば内容を公正証書にすることです。

●相手に慰謝料を請求しようかと思う
○質問者さんが奥さまと離婚しないのであれば慰謝料金額の相場は数十万円のようです。逆に離婚をすれば数百万までにもなるので「妻との今後はさておき」では話が進みません。
 「とりあえず離婚しないまま示談」すればその後離婚しても再度の慰謝料請求は厳しいです。
 また、他の回答にもあるように今回はW不倫ですから相手の奥様にも慰謝料を支払う必要が出てきます。
 無論、その請求先は質問者さんの奥様ですが、離婚しないのであれば結局は夫婦の共同財産から支出することになります。

 一度、行政の無料法律相談や法テラスで相談してみることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

個人で作成した内容証明でもいいと思うのですが、行政書士などの専門家から送られてきたということが相手の心理に影響するのでは?と思っていたのですが、さほど意味がないのかもしれないですね。公正証書について調べてみます。

ちなみに今回慰謝料請求をして相手側の奥さんからも請求されるリスクがあることは重々承知しているのですが、金銭的メリットもありますが相手にもダメージを与えたいというのが本音です。

ですので、示談により大きな金額を支払わせるか、奥さんに不倫がバレたことによる相手側家庭への心理的ダメージを負わせるか、どちらでもよいと思っています。

お礼日時:2011/10/08 12:06

>先ずは私から直接相手に電話をし、示談交渉を試みる。



でよいと思います。

それで話がつくなら、別に内容証明は不要では。
というか、内容証明自体意味がないです。
「話を聞いた聞かない。」ことの証明ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。さほど意味がないものなのですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2011/10/08 12:01

相手も既婚者なら、相手の奥さんからあなたの奥さんへの慰謝料の請求が出来ます。

結局チャラになりますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
結果的にチャラになってもいいのです。
少なからず相手側の家庭にもダメージが与えられますから。

補足日時:2011/10/08 12:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!