電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年センター試験を受けようと思っているのですが…地理Bか日本史Bでまだ悩んでます。
どちらの方が良い、おすすめなど意見があればお願いします。

それと、私は一応商業高校の出なのですが、簿記・会計のセンターの問題のレベルはどれほどのものなんでしょうか?
分かる方がいれば意見お願いします。

A 回答 (2件)

あなたの状況がわからないのでお答えできない部分もありますが、今まで全く勉強していない状況で地理か日本史の選択をする場合私は「地理」をおすすめします。



 まず、地理は政経ほどでないにしても若干の時事問題が出ます。新聞を読んでいたら正解したり、小学校の勉強をしっかりしていたら正解できるものがあるからです。一方日本史は私立3科目(国・英・社)の科目でしっかり勉強している人が多いため難しめです。地理は国立理系の社会科目として受けている人も多いため偏差値は高く出やすいのもあります。

簿記・会計に関してですが、正直情報が少なすぎて何とも言えません。そこを狙って高得点をとるのはいいですが、対策を練りにくい、学校によっては試験科目として認めていない、2次試験では数学受験になり勉強時間がもったいない等のデメリットがあります。こうしたものをこくふくできるのならトライしてください。難易度はすみません、わかりません。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
つまり・・・地理の方が点としては取りやすいのですね。
わかりました、地理に絞ることにします。

簿記・会計は一応一級持ってるのでいいと思ったのですが、勉強時間のロスになりかねないのですね・・・

色んな意見助かりました。
有難うございます。

お礼日時:2011/10/14 16:32

地理は、考える問題が多く、日本史は、覚えて答える問題が多いです。

地理は理解さえすれば、クイズのように解けます。理解さえできれば満点は狙いやすいです。日本史は、暗記した量と解き易さが比例します。なので、比較的点数が取りやすいですが、ど忘れしたりすることがあるため、満点は難しいです。


簿記・会計といえど、センター試験なので、やはり教科書の内容に沿ったレベルの問題が出てくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強さえして理解できれば、地理はいい点取りやすいのですね。
とてもいい意見ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/14 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!