dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人から聞いたのですが、
『採用の場合は○日までに連絡します。不採用の場合は連絡しませんので』
と、いった感じのことを言われると不採用だと聞いたのですが本当ですか?

A 回答 (5件)

デマですね。



何日かかけて他の応募者と比較・検討の上不採用の際は連絡するのがめんどくさいから連絡しないと言っている。これだけです。

僕も今まで10個位長期アルバイトをしたことありますが、そのうち4-5個くらいは面接時に「不採用の時は連絡しません。」と言われてましたが普通に連絡来て採用でしたよー
    • good
    • 9
この回答へのお礼

言われても大丈夫なんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/19 21:54

面接官はマニュアルがあっても案外何も考えていないと思います。



気にしないでいいのではないでしょうか。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

マニュアルなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/19 21:53

はじめまして。



パート アルバイトの面接をしていました。

>不採用だと聞いたのですが本当ですか?
違います。会社にもよりますが、面接マニュアルに載っており、必ず伝えなければいけない文言です。

逆に、「あなたから ご質問はありませんか?」と聞かれた時は 不採用です。

面接の途中で不採用と判断して、こちらから聞くこともないが、

「この人は面接時間が短いので、不採用だ」と思わせないために、聞いていました。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

質問があるかどうかって聞かれるのは不採用だったんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/19 21:51

店によりますね。



どのような相手にも定形(面接マニュアルに従って)いう店もあります。

その場で採用/不採用を決める方が少ないのでは。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

マニュアルだったんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/19 21:50

違います



その場で採用・不採用を通告する会社は少ないでしょう

ただし、よほど人手が切迫していれば「いつから入れますか?」もあり得ます
    • good
    • 9
この回答へのお礼

違うんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/19 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A