dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宇宙は暗黒エネルギーによって加速膨張しているそうですが、
観測している“宇宙の果て”が130億年前の姿なら
ビッグバンが始まった当初の姿のはずなので
加速して見えて当然だ、という考えは間違ってますでしょうか?
つまり暗黒エネルギーなどは存在せず、
見かけは加速していても“実際は重力作用によって減速している”と。
まったくの素人なので分かりやすくご回答ください。

A 回答 (1件)

まず私も素人知識ですが、


>観測している“宇宙の果て”が130億年前の姿
まず、宇宙の果ては厳密には観測されていません、
近くまでは観測されてますけど。

>ビッグバンが始まった当初の姿のはずなので
>加速して見えて当然だ、という考えは間違ってますでしょうか?
この意味がよく分らないのですが、
たとえビックバンの直後でも、
膨張のエネルギーは、爆発時だけで、
後はエネルギーは加えられていないはずなので、
暗黒エネルギーがなければ、
たとえほんのちょっとだとしても減速しつづけているはずです。
なので、直後だから加速しているということは無いことになります。

暗黒エネルギーの提唱は、
地球を中心として銀河を観測すると、
全天においてすべての銀河が遠ざかっていっていることが
証拠の一つのようです。
膨張が減速しているのなら、
ビックバン中心じゃない地球からは、
特定の方向は近づく状態になるはずなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございました。

>まず、宇宙の果ては厳密には観測されていません、
 近くまでは観測されてますけど。
・そうなんですね。

>たとえビックバンの直後でも、
 膨張のエネルギーは、爆発時だけで…
・いずれにしろ“見えてる”ということは
 インフレーションも終わり、晴れ上がりも済んで
 銀河なり超新星なりが出来てからのこと。
 それでも“加速してる”ってことが謎なわけですね。

素人なりによく分かりました。

お礼日時:2011/10/18 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!