dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんこんにちは。

私は今、うつ病で複数の薬を処方されています。
その中にパキシルとサインバルタが含まれているのですが、
この2つの薬はあまり評判がよろしくないと聞きました。
パキシルは1年間で40mm→20mmへ減薬し、サインバルタは
今年の7月1日から処方されています。
パキシルの30mm→20mmへの減薬とサインバルタの処方開始が
ほぼ同時期に行われたのですがそれ以降パキシルの離脱症状が
1ヶ月ほど続きました。
パキシルの離脱症状からはとりあえず脱したような感じなのですが、
吐き気だけが全く治まる気配がありません。

さすがに4ヶ月近くも吐き気が続くとサインバルタの副作用を疑って
しまうのですが、サインバルタはパキシルを止薬する代わりとして
出すと言われていますので、パキシルをやめたい自分としては正直
この先どうしたらいいのか悩んでいます。

現在は

ジェイゾロフト50mm 朝/夜
パキシル20mm 夜
サインバルタ40mm 朝

という感じで処方されています。

以前はトレドミンやアモキサンも処方されていましたが、効果が薄いと
いう判断で中止になりました。
医師と相談すべきこととはわかっていますが、副作用が続いたとしても
パキシルをやめるためにサインバルタを飲み続けるべきか…??。
それとも他に何かいい方法があるならばと思って質問してみました。
アドバイスがありましたらぜひよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

パニック障害でパキシル20mgを飲んでいたことがあります。


同僚はうつ病でパキ40mgを飲んでいました。
ともに現在は処方しておりません。という、経験からすると・・・

パッと見て驚くのは

ジェイゾロフト←SSRI
パキシル←SSRI
サインバルタ←SNRI

こんな処方があるとは驚きです(>_<)
それと同時にちょっと怖いです。
率直に言って医者変えることをお勧めします。

あとですね・・・臨床的にも経験的にもパキの離脱症状は
10mgを切ったあたり(割って5mgとかにする)からです。
30→20で発生するとすれば、今後の断薬が心配です。
早いうちに止めた方がいいと思います。。。

この回答への補足

すいません、1つ訂正させてください。
パキシルは20mm→10mmに減薬の間違いでした。
減薬して症状がひどく、再び20mmに戻ったという経緯です。
でも20mmに戻してもしばらく症状が治まらなかったのが
ちょっと不安なんですが…。

補足日時:2011/10/21 17:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精神系の薬は全く疎かったのですが、そんなに驚かれると
いうことは相当まずい処方なんでしょうね。
3年半ほど通院していますので病院を変えたくないという
気持ちはあるのですが、今回のことに関してはもし納得が
いかないようならば転院も考えています。
パキシルは最初から処方されていましたが、今になってから
こんなに恐ろしい薬と知って正直怖いですよ。
何としてでも止薬にこぎつけたいと思います。

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/21 23:38

吐き気はサインバルタからきているのではないですか?



私もレメロンからサインバルタの替えた途端に、食欲不振・吐き気が酷くなり
食べられなくなり、3日で4キロも痩せ点滴生活でした。

自分でサインバルタの副作用を調べたら、副作用として吐き気が40%くらいは
起こると記載されていて、飲むのを止めた途端に元気になりました。
体重増加が気になっていたのですが、すぐに元のレメロンに戻しました。

抗鬱剤の中でも一番新しい薬のようですが、効果は?のようで、
効果が有る抗鬱剤のランキングでは、順位は下のほうで記載されていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方の投稿を見ると確かにサインバルタは相当低評価の薬ですね。
そうです、自分も食欲不振になり満足に食事ができなくなりました。
スーパーの食品売り場で食品を見るだけで吐き気を催すほどなので
何とかしなければと思っていました。
やはり医師と相談になるんでしょうけど…納得がいかないようなら
転院も本気で考えようと思っています。

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/21 23:45

個人差があることだとは思いますが



私はサインバルタが体に合っていました。
副作用も特にありませんでしたし
効果も「おーっ、効いてるじゃん」
という感じでした。
それまでSSRIなんて小麦粉と一緒で
全然効いた試しがなかったので嬉しい驚きでした。

もっとも色々薬を変えてみても今まで離脱症状に
悩まされた経験がありませんので体質的に鈍いだけかも
しれませんが…。

とりあえず、ご参考までに
貴方様の健やかな回復を心より祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分にとってはサインバルタの効果が全くわからず、副作用だけが
ひどく目立つ状況のようです。
パキシルとサインバルタの両方を止めることはしないでしょうから
別の薬が出るのかと推測できますが…。
とりあえずもう一度だけ医師と相談してから今後どうするのかを
決めたいと思っています。

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/21 23:41

参考になるかどうかは、別として・・・、私は、サインバルタで、眠気が長時間残りました。



現在は、

デプロメール100mg×2錠⇒75mg×2錠
入眠剤マイスリー5mg×2錠
ドグマチール100mg

ですね。

私の通う心療内科では、パキシルは処方してくれませんでした。
私の症状が比較的に軽かった、後に軽くなったからだと思います。
他に、安易に処方する危険性も話していたと思います。

なので、現在の処方を脱するならば、別の病院を探してはいかがですか。

【参考】
病院HOMEPAGE
http://www.gdb.co.jp/HP/KA/K070.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分もサインバルタで毎日眠気を感じています。
やはり副作用が強いのかなと感じました。
まずはもう一度医師と相談して、それでも納得がいかない
ようなら転院も考えたいと思います。

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/21 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!