dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もともと潔癖症で今年の春頃から強迫性障害になりました。主にトイレ関係で除菌シートで掃除をしても汚れているのではないかと頭の中に考えが浮かび、何度も何度も拭いてしまいます。さらにそのせいで排水がつまってしまうのも嫌なのでこまめに流しているので水道代もばかになりません。
今、精神科に通っていますが最初SSRIのデプロメールを処方されました。でも副作用で下痢になり断念、その次にパキシルを処方されましたがこれも副作用で下痢になり断念。SSRIは合わない様です。その後、アナフラニールを処方されましたが、これも断念。その後は抗不安薬のレキソタンを処方されましたが効果が感じられず、次にデパスを処方され、0.25mgを毎食後1錠でしたがこれも効果が感じられず今は0.25mgを毎食後2錠服用しています。
少しは違うかなって感じです。
でも薬はやはりその場しのぎでしかない気がします。
SSRIが飲めれたら良かったのですが、やはり薬には副作用があるのが困ったところです。
薬ではなくサプリメントとか他のもので改善できるといいのですが、何かありませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

強迫性障害は暴露療法か森田療法がいいみたいです




  OREO7 さんは不安だから、何度も何度も拭いてしまうんでしょうが

  暴露療法は何ども拭く事を止めさせます、本人は大変苦しいでしょうが、

  何度も拭かなくても不安が和らぐ事を体験させます




   
  森田療法は不安をなくそうとする事の愚かさを悟らせます
  



  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
森田療法も調べては見たのですが、強迫観念に勝てず拭いてしまいます。
拭くのを我慢しても時間がたつとまた頭に浮かんできます。
強迫性障害は浮かんだ考えを無視するしかないそうですね。
バイキンがついていても死にはしないから大丈夫ということは分かっているのですが。。。
私も不安をなくそうとすることの愚かさが早くわかればいいのですが。。。

お礼日時:2012/10/22 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!