プロが教えるわが家の防犯対策術!

Sokrates verzieh allen, die an seinem Tode achuld waren, und freute sich,
bald zu den Geistern der edeln M(a)nner der Vorzeit hin(u)berzuwandeln.

Dann wurde er ins Gef(a)ngnis gef(u)hrt.
Seine sch(u)ler hatten den Gef(a)ngnisw(a)rter bestochen,
dass er die T(u)r des Kerkers offen liesse, damit ihr geliebter Lehrer sich durch
die Flucht retten k(o)nnte.

上のような文です。
特に一文目が全く意味の通った訳ができません、
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Sokrates verzieh allen, die an seinem Tode schuld waren, und freute sich, bald zu den Geistern der edeln Männer der Vorzeit hinüberzuwandeln.



第一文は構造をよくつかまないと難しいかもしれません。

Sokrates verzieh allen, und freute sich. ソクラテスは皆を許し喜んだ。

allen に関係節が付き freute sich に喜んだ理由が不定詞の形で付きます。

die an seinem Tode schuld waren 彼(ソクラテス)の死の責任がある

bald zu den Geistern der edeln Männer der Vorzeit hinüberzuwandeln すぐに昔の気高き人たちの霊のところへ歩いてゆくことを


「ソクラテスは自分の死の責任がある者達を皆許し、まもなく昔の気高き人々の霊のところへ歩いてゆけるのだからと喜んだ」

不定詞句の語順は要注意です。副詞、目的語、前置詞句などは全て不定詞より前に置くこと、zu は不定詞の直前に置かれ分離動詞では間に入りつなげて書くことです。
hinüberwandeln は辞書にないかもしれません。hinüber は「越えて」ですがこの世からあの世へという意味と考えられます。wandeln は目的語がないので「変える」ではなく自動詞の「歩く」です。


Dann wurde er ins Gefängnis geführt. それから彼は監獄へ連れて行かれた。


Seine Schüler hatten den Gefängniswärter bestochen, 彼の弟子達は監獄の看守を買収していた

dass er die Tür des Kerkers offen ließe, 彼(看守)が監獄の扉を開けておくように

damit ihr geliebter Lehrer sich durch die Flucht retten könnte. 彼ら(弟子達)の敬愛する師が逃走によって逃れられるように


「彼の弟子達は敬愛する師が逃走できるために監獄の扉を開けておくようにと看守を買収していた」

初めの主文に dass 文がかかり、さらにそれに damit による目的文がかかります。これらは副文なので述語動詞は文末に置かれ、また接続法をとっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文法なども詳しく教えていただきとても参考になりました

ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/22 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!