No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お答えします。
よろしければBESTアンサーにお願いします。穿刺法
固形培地の深層部に菌を穿刺する方法。
具体例としては、適当な寒天培地を綿栓した試験管に入れ、殺菌後直立させて放冷凝固させる。白金線の先端に種菌をとり、管口を斜め下に向けて培地の中央の管底近くまで穿刺する(管底まで穿刺してはいけない)。
空気遮断法
培地中の溶存酸素を追い出し再び酸素が溶けないように気相から酸素を除き大気との接触を断つ目的のための方法。
具体例としては、真空ポンプで排気しボンベからの他のガスと置換する。
参考資料です。
http://funguys-since2006.blog.so-net.ne.jp/
http://shutoku.fc2web.com/special_subjects/2nd_g …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/10/25 21:25
非常にわかりやすい回答を有り難うございます!
参考資料まで付けていただいて、とっても助かりました!
文句ナシでベストアンサーに決定です☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
-
5
湿度が増えると、相対的に酸素...
-
6
リットルの上の単位は?
-
7
ワンルームマンションで酸欠に...
-
8
密閉された部屋で窒息するまで...
-
9
アセチレンの燃焼・・・
-
10
BODについて
-
11
プロパン+酸素→水+二酸化炭素...
-
12
窒素の役割とは何ですか?
-
13
理論空燃比の求め方
-
14
室内CO2濃度の計算方法を教えて...
-
15
窒素は呼吸で吸引後どこに行く?
-
16
鉄が最も錆びやすい水溶液を教...
-
17
なぜ発芽するには空気が必要な...
-
18
二酸化炭素と酸素は空気よりも...
-
19
肺胞より呼気の酸素分圧が高い...
-
20
ラジカル重合
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter