重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高3女子です。
進路も決まり、人生初のバイトを地元のスーパーのレジで始めました。

まだ、二回目なのに「辞めたい..」とか思ってしまっています。
一回目は4時間ずっと上の方に教えてもらっていて、二回目の最後の15分くらい
お客さんを通してやったのですが(先輩が後ろについていてくれる)

緊張と不安で、全然できませんでした。

カゴからカゴにうつす時に温かいものの上に冷たいものを置かない、などなにかコツはありますか?

また、一か月もすれば慣れてきますか?

A 回答 (11件中11~11件)

スーパーのレジは客として見ているのとは大違いで、気を使う部門です。

最初は緊張の連続でしょうが馴れれば大丈夫です。
コツは先輩に聞いて、解らない事は自己判断せずに教えてもらうことです。出来れば直ぐが良いです。
基本的には商品を大切に思うこと。自分がされたら嫌な事はしない事。笑顔を忘れない事。
かごの商品については何回か指導して貰っているうちに解るようになりますから、そう心配する事もないです。
頑張ってくださいね!!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

笑顔ってやはり大事ですよね!

ありがとうございます!

お礼日時:2011/10/26 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています