dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまり具体的にはお伝えできませんが、職務
経歴書について質問です。

私立・公立の学校で非常勤講師をしてきたのですが、
この場合、もし3校で勤めたら(いずれも任期満了)転職回数も3回になって
しまうのでしょうか。

私立1校、公立2校(同じ教育委員会)だと、2回(勤務地は変わっても雇用主は2箇所)
になる、、、とかないでしょうか。

ネットでこれまでの転職回数を入力する際、いつも迷ってしまいます。

勤めてきた学校数=転職回数になるのでしたら、私は相当回数転職していて、
その回数だけでハネられてしまいそうです。

実際、きちんと正社員、正採用で働いた期間自体が短いので、かなり
中途半端な職歴にはなっていますが、ほかに非常勤講師をして一般企業に
勤めることにした方は、どうやって職務経歴書を書いているのか、
また勤務校数が多かった場合、履歴書にはどういう形で省略?して書いていたのか
お伺いしたいです。

いろいろ相談しに行ったりもしているのですが、非常勤講師の一般職転職例について
詳しい方がおらず、いつも「面接でしっかり説明すれば大丈夫」とか言われます。
確かにそうかもしれませんが、心のひっかかりをとりたいので、
経験者の方がいらっしゃればと思い質問しました。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

知人で非常勤講師をしていた人がいます。



私も、その人が正規採用をされた際に、質問者さまと同じようなことを尋ねたことがありました。
答えは、「非常勤講師」として、通して1行で書いたとのことでした。

その人の主張ですが、
・しょせん、「非常勤」なのだから「アルバイト」と同じ。物理的にはできなくても、兼務も禁止されているわけでもない。
・1カ月以上空いているならともかく、「非常勤講師」や「臨時講師」は、雇用主の都合で細切れになる場合もある。契約社員と同じで、一々期間を書くのはナンセンス。
ということでした。

確かに、わが社の場合などは、履歴書に書いていただく前職欄に「アルバイトは除く」を基本条件にしています。書いてこられる方もいらっしゃいますが、参考にはしないとか。
細かなことを言えば、受ける企業によって捉え方が違うとも言えるかもしれません。

ご参考になるといいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ゆくゆくは正採の教員に、、、と思って始めた非常勤。
結局、他の仕事に魅力を感じてしまい、別の道を歩み始めたのですが、
やはり肩身が狭いというか、職歴としては弱いですよね。
バイト扱いされるのも痛いですが、現実を受け止めて頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/31 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!