
私は初めて販売のアルバイトをしています。
昨日2日目が終わり、今日3日目です。
雑貨や、食品、お酒などを扱っているお店なのですが、
初めてのことばかりで覚えることがいっぱいあります。
特にお金のことで、伝票の書き方がいまいちわかりません。
昨日店長さんに一生懸命教えてもらったのですが…。
その他、覚えることはありますが 3か月で出来なくては
いけないことリストを渡されて見たのですが、
とても自分が3か月で出来る量じゃなくて
自信をなくしてしまいました。
それが出来ないと店も困るというのもわかるので
出来るだけ早く覚えたいのですが、
なかなか1度教えてもらったこともメモをとっても
分からなくなってしまい、本当に自分が情けないです。
バイト2日目なんだから当たり前だとは思うのですが、
自分は覚えが悪いし、要領も悪いので
昨日は落ち込みすぎて泣いて帰ってしまいました。
こんな私にアドバイスがあれば
回答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様は責任感が強く完璧主義なのですね(^-^ゞ
誰だって最初から全て完璧にできる訳ないですよ!
やはり毎日こつこつ積み上げて行くのが大切なんじゃないでしょうか
私も初めてのバイトは本当に苦戦しました
メモしたり先輩に何度も聞いたり家に帰ってからも必死で頭にたたきこんだり、、
けど聞いたり見たりするのとやるのではだいぶ違いますからね
やはり現場にでて落ち着いて頭の中を整理しつつ1からゆっくり作業してみてはどうですか(^-^)b
質問者様が努力して頑張っていれば上司の方にもちゃんと伝わるはずです!
人は失敗して学んでいくものだし覚える早さも人それぞれですしね。
わからない事があるならそのままにせずに周りに何度も聞いたらいいです!
だって先輩、上司は後輩や新人さんにしっかり教える事も仕事の内ですもん^^
けど教えてもらった事はしっかり自分のわかりやすいようにメモするなりしなきゃだめですよ
諦めず頑張ってみてください♪
きっと質問者様のその努力しようとしている姿勢があれば大丈夫です!
回答ありがとうございます。
まだ3日間しかやっていないバイトなのに
完璧に教えてもらったことが出来るようになるわけがないと
自分でも分かっているのですが…。
まだ仕事のほんの一部でこんなにつまづいている自分が
やっていけるか不安になってしまいました。
今日はお休みだったのですが、頭や気持ちが完全にバイトのことで
休まらず、色々思い出したら泣いてしまいました…。
明日から4日間あるバイトが本当にやっていけるか不安ですが、
回答してくださった言葉を思い出して頑張ります。
No.4
- 回答日時:
元気出して下さい。
全然大丈夫ですよ。
2日で覚えられるわけありません。
リストで見ると学校の勉強のように思えてしまうかもしれませんが、
実際に業務に携わりながらの事ですので、自然と覚えます。
怒られることもあるとは思いますが、その記憶が残ることで結果的に仕事を覚えられたりミスをしなくなったりするわけです。
人間関係など色々大変だとは思いますが、めげずに頑張って下さいね。
回答ありがとうございました。
3か月までに覚えなくてはいけないことが出来ないと、
辞めさせられるということもあって
まだ3日しかやっていないのに不安が積もってしまいました。
今日はお休みだったのですが、明日から4日連続あるということもあって
一日バイトのことで頭がいっぱいでした。
気持ちが全く休まらず、気疲れしてしまいましたが
自分の出来ることから頑張っていきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは(^-^)
どんな仕事も最初はなにもわからなくて大変ですよね。私も最初は自分の仕事のできなさにうんざりしました↓↓
今はバイト4年目ですが未だによく叱られますし、ミスもします。
でも仕事ができるようになるにつれてやりがいも感じてくると思います!
大変かもしれませんがバイトであろうとお金を稼ぐ苦労は間違いなく質問者様の財産になると思います
頑張って下さいね(^^)
回答ありがとうございます。
自分の性格がマイナス思考だということもあって
せっかくのお休みも、ずっとバイトのことで頭がいっぱいでした。
(不安すぎて泣いてしまって…)
明日から4日間あるのですが、
回答してくださった言葉を思い出して
頑張りたいと思います。

No.1
- 回答日時:
回答者様は、「初めてのバイト」と言う事なので、社会に出て働くのが初めてなのですよね。
その「初めてのバイト」で、うまく立ち回れる人なんて早々いないと思いますよ?
「3ヶ月でできなければならないリスト」と言うのは、「3ヶ月でできたら言う事なしなリスト」と言う事ではないでしょうか?
もう少し肩の力を抜いて、「3ヶ月で、できるだけの事を覚えよう」と言うスタンスでいいのではないでしょうか。
あと、解らない事は徹底的に、解るまで聞くことです。
メモを取れなかったら、
「メモを取れなかったので、もう一度説明をお願いいたします」
とお願いすると良いです。
「メモ取るのが遅い」とか文句言われるかもしれませんが、同じミスを何度も繰り返すよりずっとマシです。
そうやって、1つ1つクリアしていきましょう。
アルバイトではなく、普通に就職したら、覚える事なんて山ほどあります。
バイトなんて比じゃないです。
自分は医療系の技士をやっていますが、5年目までは怒られてばっかりでした。
でも、メモはきちんとわかるように取り、それを家に帰って清書し、頭の中でシミュレーションしていました。
11年経った今でもそうです。
今では後輩もでき、指導役になっていますが、それでもまだまだ新たに覚える事はたくさんあります。
そのバイトを、社会の縮図だと思って頑張ってください。
その経験が、将来就職した後、絶対に役に立つはずです。
回答ありがとうございます。
3か月で出来なければいけないリストが出来ないと
ごめんなさい と辞めさせられてしまうのですが、
自分がやっていけるのか不安になってしまいました。
一度にたくさんのことを覚えようとして
頭が混乱してしまっていたので
しっかりメモを取りながらひとつひとつクリアしていきたいです。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト先で泣いてしまいました...
-
最近入ったばかりのアルバイト...
-
バイト先で最初の挨拶は「お疲...
-
初バイトの不安、解消してください
-
バイトで悪口を言われています...
-
いつまでが新人ですか?
-
イオンやジャスコの筆記試験で・・
-
アルバイトってこんなにつらい...
-
一日でバイトを辞める
-
アルバイトが店舗の入り口の鍵...
-
最近新しいバイト始めたんです...
-
デニーズでバイトが始まりまし...
-
一週間でアルバイトを辞めるべ...
-
バイトはじめて2日目ですが、辛...
-
レジミスしたかもしれません。 ...
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
この変な電話番号はどこから?
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
円満に辞めたバイト先に、数ヶ...
-
バイトの制服を家で洗って返す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先で泣いてしまいました...
-
バイトはじめて2日目ですが、辛...
-
バイト先の先輩に怒られ、泣い...
-
最近入ったばかりのアルバイト...
-
いちいちお世話になっております?
-
バイトで悪口を言われています...
-
アルバイトが店舗の入り口の鍵...
-
イオンやジャスコの筆記試験で・・
-
アルバイトと遊びに行くのはNG?
-
バイトを始めて一ヶ月たちます...
-
発達障害(アスペルガー)でアル...
-
バイト先で最初の挨拶は「お疲...
-
一日でバイトを辞める
-
ほっともっとでバイトを始めて2...
-
精神障害者の46歳です。手取...
-
ばっくれで辞めた後
-
体力のない子のアルバイト
-
親の紹介のバイトを辞めたい。
-
長髪でもできるバイト
-
卒業前にアルバイトを辞めたいです
おすすめ情報