
期間はいつからでも良いのですが、仮に西暦で2011年間とさせていただきます。
この2011年間のうち、「地球上でひとつも戦争(あるいは紛争)が起こってない」という状態の期間は、一度でもあったのでしょうか?
私自身の印象は、戦争は人類の有史以前から延々とあちこちで起こり続けているような気もするし、意外と、歴史年表で見るから圧縮されてそう思うだけで実は平和な期間もあるのかな?と、思ったりと、まったく見当がつかないのが本心です。
もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただければうれしいです。
何卒、よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
それは誰も判らないんじゃないでしょうか。
昔になれば成る程記録は無いものですし、特にアフリカやアメリカなど未開の地であれば尚更不明でしょう。
国家間同士の武力行使だけでなく、内乱や部族・派閥抗争などを含めるならより多くなります。
また下手すると、平和の定義は戦争・内乱が無い事なのか、平和な期間=戦争の無い期間なのか、という話にもなりかねません。(私は定義なんて好きに決めればいいと思っていますが)
『「地球上でひとつも戦争(あるいは紛争)が起こってない」という状態』の定義が曖昧な事もそうですが、仮にそれがはっきりしても多分誰も判らないような気がします。
No.4
- 回答日時:
キリスト教とイスラム教とユダヤ教の三つ巴対決は、同じ聖地を3者が「100%ウチのもの」と主張する為に永遠に続きます(因みにキリスト本人はユダヤ教の信者です)。
アメリカの主張はキリスト教の正義が世界の正義で「無ければならない」と主張するもので明らかにイスラム教蔑視思想に(これがアルカイダを米国攻撃に駆り立てた理由)。
日本に原爆を落としたのも「キリスト教国家じゃ無いから」です(長崎は落とす予定では無くてパイロットがミスした説が未だに消えないのはこの為)。
No.3
- 回答日時:
国と国の戦いと言う意味ではいろんな戦争があります。
戦争とは、自国が有利になるように他国をけん制する行
為一般です。
そういうのが行き詰ってくると最終的に武力にうったえる
のが武力戦争です。
残念ですが人類は人類の誕生以来、ずっと戦争状態です。
他人のもを欲しがらなくなったら、争いは減りますが、欲し
がらない人は欲しい人に全部取られてしまいます。
それ故、ユウートピアを探すのですがそれは最果ての地に
あって、電気もなく暮らすのには大変です。
No.2
- 回答日時:
戦争(規模も含めて)と期間の定義を明確にしてください
例えば朝鮮半島は60年近く戦争状態です(現在は休戦協定に基づく休戦状態です)
さらに20世紀前半は、いつでもどこかで戦闘状態です(国家間や独立戦争)
戦争の定義によっては、戦争状態ではない期間は無かったでしょう
もともと(欧米語における)平和 の意味は XXの下での平穏状態のことです、XXは支配者です
期間:1日~
定義:国家間の軍事行動による衝突
と、させていただきます。
平和の意味、なるほどですね。
ちなみに、日本において支配者は誰にあたりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 いつの時代にあっても戦争は必ず起こるものではありませんか? 10 2022/06/05 21:13
- 政治 ウクライナ戦争で分かった事は、戦争無くして平和無しと言う事ですよね? 6 2023/05/09 07:04
- 世界情勢 過熱するロシア叩き報道について 8 2022/04/06 07:33
- その他(メールソフト・メールサービス) 地球や日本に生まれてきて良かったと主張している連中もいますが・・・ 2 2022/05/09 20:38
- 文学 「『三国志』と『戦争と平和』」について。私よりもっと色々詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 2 2023/04/16 08:32
- 歴史学 世界史Bの論述です。 問題文は「リンカンについての論述しなさい」 です 改善するすべきところを教えて 5 2022/07/09 22:43
- 政治 ウクライナ戦争は2222年まで続きますか? 何故かと言うと、今年が奇しくも2022年だからです。です 3 2022/03/22 16:20
- 歴史学 今のロシアの戦争は正当化できますか? 10 2022/10/24 20:32
- 宗教学 ある村・惑星では本物の宗教哲学科学教え生き方も普及していて良心と利他愛を発揮してなるべく 2 2023/03/18 02:37
- 歴史学 太平洋戦争は、アメリカやイギリスvs日本との中国での利権争いで起こったと、よく歴史に詳しいひとは言い 5 2022/07/31 08:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本兵の死亡率は?
-
終戦後の、旧日本軍の軍人
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
長崎に行ったB-29[BOX CAR]って...
-
シルバーバーチが捏造でない、...
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
歴史 戦争
-
第一次世界大戦はそれまでの戦...
-
策士・作戦を考えられる人にな...
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
大日本帝国がアメリカより先に...
-
東条英機は日本史上最低最悪の...
-
貨幣価値
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
「戦争責任は国民にあり」とい...
-
ガンダムを見ていて・・・ふと...
-
昔の徴兵は数え年だったか
-
太平洋戦争時の徴兵について
-
東京大空襲があった頃の(裕福...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
ガンダム 1年戦争時代、 地球連...
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
貨幣価値
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
第一次世界大戦はそれまでの戦...
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
日本兵の死亡率は?
-
先の大戦で捕虜になって復員し...
-
軍艦を女性として扱う事について
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
「一誠排萬艱」とは
-
もし、日本に原爆が落とされて...
-
キャンペーンとセールの違い
おすすめ情報